narinattaのスイートプラン

気ままなライフ日記

ラビットでランチ♬

🔷 ラビットランチ

友人が、ようやくひと段落ついたみたいで、久々ランチを共にしました。楽しかった~彼女の少し早めのお誕生日会にもなりました。入浴剤と頭皮マッサージャーをプレゼントしたのですが、喜んでくれてうれしい(^^♪ 街のインフルエンザが猛襲しているとか。気をつけましょう。「ラビット」のランチ代は、300円こっきり。悪いので、デザートと飲み物もオーダーしました。これも無添加の食材ばかり。いつも美味しくて安定した心づかいのお店に感謝です。ゆっくりとおしゃべりもできて、リラックスできました。




🔷 父は、だんだん眠る時間が増えています

朝、普段通りに起床できなかったという父。朝ご飯も食べていないとのことで、急いで仕度しました。こういう不規則な時間が増えています。いつまでも緩慢に血圧を測っているとか、忘れ物ばかり探して時間を忘れるとか…なのに本人は自覚していません。聞く耳をもたない。なのに依存症。良い手立てがあればいいのですが。数年前までホームヘルパーさんが来る日は、実家に行かなくても良かったのですが、今は日に2度か3度世話をしに行きます。電話をしても応答がないときは、ハラハラして車を走らせます。コンロにお味噌汁のふきこぼしがあると…せつなくなる。

何やらをいつも忘れて雪こんこん

朝ごはん

🔷 病院に付き添い

午前中ずっと父の検診に付き添いました。眼科のお医者さんは、父(94歳)と同じくらいの高齢で、爺さまたちの鼻と鼻がくっつきそうな間隔で眼を診ている姿は、とても滑稽でした。マンガ((* ´艸`)クスクス、でもアハハ!と笑うわけにいかず我慢して、今頃になって思い出し笑いしています。父の白内障は進行していないので安心、次回の受診は9月です。
月曜日は混むので、別の曜日にしてもらいたいと看護師さんに言うと、担当医(一人しかいない)が、月曜日しか来ませんという話。公立病院なのだから、もう一人くらいいてもいいのにね、若手が。


🔷 子どもの学習支援

インフルエンザとコロナが同時に流行していて、学校も子どもも大変です💦
今夜、アキラ君が欠席しました。今日、始業式だし、悪天候だから来なかったのわかる。。来週は元気な姿を見せてくれるといいな。大学入学共通テスト、終わったので高校生は自己採点の結果がわかるね、どうなったかな。試験問題、見てみよう。

一斉につむじを見せて大試験


🔷 車の車検

来月、車検がもうすぐなんだけど、どうしようかな。ディーラーさんが、新車を持ってきたので試乗しました。新しい車の匂いっていいな。今のガンダムみたいなごっついのより、少し幅が狭くて、目(ライト)が丸いほうがいい。今のは車庫に入れにくいもの。かといって、あまりにもガーリーなのは(-_-;)。

自動で運転する車ね、聞いたら、やはりハンドルを握りたくなるんですって。ハンドル離すって、ないない💦


🔷 朝ご飯

明日は久々 友とのランチ♬(^^)v ルピシアの「ピーチメルバ」が好きなのに、いつも品切れで残念です。

小豆粥 1月の俳句

氷雨から雪に変わりました。今夜は積もりそうな気配です💦

🔷 宿題「熱燗」

おかみさん熱燗二合!日も暮れぬ

熱燗のつまみは煮しめ椅子二つ


🔷 小正月の小豆粥

1月15日は、小豆粥の日です。こう寒いと,熱い小豆粥が体を芯から温めてくれるので、古来からの風習って理に適っているな~と感心します。齢を重ねるにつれて実感するようになりました。ご飯ものは左に位置するのを忘れて右になっています。あしからず(-_-;)

 小豆、大好物です。こしあんでも粒あんでもどっちも美味しい。


🔷 一足先に春を呼ぶ

早く花が見たいなと切望するあまり、造花を買ってきました。桜花の枝と、ミモザ。我が庭のミモザは 今こんな感じで雪水の滴を輝かせています。美しい透明感。寒さに負けていません。偉いわ。

明朝、父を病院に送迎してCT検査だの診察だののお供をします。夜は9時まで子ども学習支援の日。感染で子どもたちの参加率も高くありません。保育園も同様。市内の進学塾も、ちらっと見た限りですが、経営困難に陥っているのではないかな~。

都会と地方の少子化の格差は、甚大です。国はわかっているのでしょうか。東京都はさっそく対策を立てていますが、国は何が異次元なのか、チンプンカンプン(+o+)このままじゃ 地方の人口はどんどん激減していくのに。

晩ごはん

🔷 冬うらら

松明けて足どり軽く美容院

雪が溶けて地肌が見える陽気。気持ちが弾みます(^^♪ 外気温は現在8℃。美容院に行き、髪を短く切りました(*^-^*)

父親が食欲旺盛で、ご飯の作りがいがあります。晩ごはんは,カレイの煮つけや野菜をメインにしました。餅きんちゃく(巾着)は、油揚げのダシがじゅわーッと浸みてとっても美味しかった♬

 きゅうりの酢の物、塩鮭、もずく酢、餅巾着、カレイの煮つけ(蓮根コンニャク添え)



1月15日は小正月(女正月).餅花を飾り五穀豊穣を祈り、邪気払いの小豆粥を食べる習わしがあります。小豆は整腸作用があるので今の時期に食べると縁起が良い感じです(*^-^*) そういえば、映画『妖怪大戦争』に出てくる小豆洗いが、お笑い芸人の岡村隆史さんで 最高にウケました。上手なんだもの((* ´艸`)クスクス


🔷 街のイルミネーション☆

帰り道、雪が溶けて車が走りやすいので、街の夜のアートを写真に撮りました。

新しくできた地域交流センターは、有名な建築家藤本壮介氏が設計したそうです。真っ白な箱型。よくわかんないけれど。芸術やダンス・音楽など文化活動の発表の場としての新拠点ですって。こういうキラキラしたのが印象的。✨


向かい側のアートステーションのは、こちら。✨

 ここには、アートピアノも置いています。夜8時近くで、誰もいなかったけれど。



🔷 おいしいビスケット「シナメル」

これ、スーパーに売っていません。なぜかな~美味しいのに。シナモンとキャラメルが織りなす風味と堅焼きのザクザク食感が楽しい。ベルギーの伝統的なお菓子「スペキュロス」を手軽に楽しめるよう仕上げたそうな。シナモン好きな人はたまらない風味ですね。ブルボン。こういう掘り出し物を探すの、好き(^^♪。「旅するお菓子屋さん」と銘打って、世界の国々で長く親しまれている伝統的な焼菓子を気軽に楽しめる商品を“旅するお菓子屋さん”シリーズとして展開しているんだそうです。なんか、いいよね~~美味しいし💖 一箱227円。


雪菜の炒め物

昨日作った雪うさぎを、庭先のこんもりと雪が積もっている茂みに置いといたら、今朝の太陽に溶けてしまって、2つの赤い目玉だけが転がってた。
外気温11度の世界は、凍土を溶かす。


🔷 雪の中で育つ葉物。

雪菜(ゆきな)ってアブラナ科の野菜ですが、とてもイキが良くて栄養が豊富な葉物なので、いただきました。美味しい!豚肉の薄切りと一緒に炒めましたが、父が肉が固くて食べられないと・・・この程度の固さでも食べられないとは💦やはり入れ歯ってそうなんだ。先日、固いお菓子をかじって歯ぐきを痛めた父。食べたいものを自由に食べられないって、もどかしいでしょうね。だから私は自分の歯を大事にケアしています。雪菜の主な栄養素は、カリウム・リン・ビタミンC、そして食物繊維。 汗をかきにくい冬期間、体内の余分な塩分を排出し高血圧予防や免疫力アップ、風邪予防にも効果の期待できる、まさに冬の身体が必要とする野菜ですって。ありがたきことです(*^-^*)

晩ごはんは,そのほかにもずく酢、お刺身三点盛り、たくあん漬け(父が食べられるようにうんと薄切りにしたもの)ジャガイモとワカメのお味噌汁。



🔷 お汁粉(鏡開き)

餅が好きな父には、のどに詰まらせないように細心の注意が必要です。食道や気道が滑らかさを失っているので、小さく切って詰まらせないように。高齢者の場合とは異なりますが、子どもたちの食事も同じように難しいです。好き嫌いをできるだけ治してほしいのですが、無理に食べさせるわけにもいかず、って本当に難しいです。大きくなってから、偏食の子どもは、苦労するのにね。人間関係にも大きな影を落とすので、やっかいなものです。あれもだめ、これもだめと言っていると、友達もできにくいし。職場でも微妙な距離感が生まれるのでキツイです。


🔷 夜のお鍋

煮干しと昆布1枚 鍋に投入しながら、ああ、明日のお味噌汁の具、なんにしようかな~~とうすぼんやり考えてるのが好き。

奈良公園と宮島に住んでいる神の使いの鹿たちは、今頃、どんな眠りについているんでしょう。。

じゅねもち

🔷 俳句

園児たちの姿を見て詠んだ句。

親を待つ居残り組の雪うさぎ

     ※ 目を入れる時、ちょっと難しかった💧



🔷 1月11日は、鏡開きの日。

「割る」という言葉じゃなく「開く」という表現が、なんとも奥ゆかしくて好き♬ 神仏に感謝の気持ちを示し、無病息災などを祈って 、お汁粉・雑煮、かき餅(あられ)など にしていただきます。「じゅね」というフランス語っぽい言葉は、青森の方言で「エゴマ」というシソ科の植物の呼び名です。じゅね味噌にして 丸い餅に塗って焼いたり、じゅねタレにしてお餅にかけたり。栄養が豊富でとっても美味しいのです(*^-^*)

お餅を2個も食べた食べた💖なんでこんなに美味しいんだろ!
1月15日は、小正月(女正月)なので小豆粥を食べます。南瓜も入れて。

北釧水産の極上毛ガニ

🔷 毛ガニ

昨年の元旦、父の入院で食べられなかった毛蟹を一年ぶりに解凍しました。賞味期限は3月までなので大丈夫と思っていましたが、本当に美味しかったの(*^-^*)でした。

当たりはずれがある毛蟹ですが、北釧水産はどれも大きくて身がびっしり詰まっています。浜ゆでしたのを瞬間冷凍しているので間違いありません。なんでも今年は価格が高騰しているとか。昨年の価格なので例年通りのお値打ち品でございました。感謝。


蟹味噌が、もう~~たっぷりたっぷり。不漁続きの本県からしたら、北海道産がうらやましい限りです。魚介だけでなく、本県のニューフェイスの新米「はれわたり」よりも、北海道の新米「ななつぼし」を取り寄せて味比べをしたら、「ななつぼし」が個人的には軍配が上がりました。父も同じでした。北海道は、お米も素晴らしいのです。「ななつぼし」は、ひとめぼれとあきほを掛け合わせた品種で、マツコデラックスさんがCM出演しているので有名。「ゆめぴりか」も美味しいですよね。


🔷 母の命日

寒いとお花屋さんの種類も限定されてきますが、できるだけ明るめのお花を選んでお仏壇にお供えしました。父は理容店に行くと言うので、吹雪の中、車で送迎しました。今夜も深夜は、零下3度ですって。(-_-)/~~~ピシー!ピシー! 凍る音。


明日は、朝から定期検診日。生かされている事へ感謝します。