narinattaのスイートプラン

気ままなライフ日記

2021-06-01から1ヶ月間の記事一覧

平成33年?

午後から、集団接種に並んできましたよ。個別で病院のクーラーがあるところで涼しくできた父に比べて、長い時間待たされて暑いし、イライラするし、接種の後も15分待機だし、ってな感じでした。事前に解熱剤を飲んでたので発熱はしませんでしたが、なんと…

ボトルシップ

短夜の帆船瓶を抜け出せずずっと前、こういう句を詠みました。立派なお家のサイドボードのウイスキーだかブランデーだかの壜の底に収まっていた豪華な帆船に見惚れてしまい、どうやって壜の中に入れたのか不思議でしょうがなかった思い出があります。今、動…

ソラマメの素焼き

茹でるよりも鞘ごと焼くのが美味しいソラマメ。ビールの良き相方です。 月曜の夜は子どもの学習支援日なので、父にお弁当を作りました。「いしたのしそ巻梅漬」が美味。 銀だらの西京味噌漬け焼きが、とっても美味しかった!。たらの身が柔らかくて甘くて、…

幻想的な海霧(じり)

八戸にはこの地域特有の風である偏東風が吹きます。その名も「やませ」。作物には良くないのですが、景観としては幻想的で美しいの。爽やかな潮風がお肌のミストにもなるし。 車で1時間半走ると、種差海岸に着きます。東山魁夷という画家が「道」という作品…

7月の俳句

宿題「雲の峰」鳳凰のまじりてゐぬか雲の峰 ☆ 雲の峰少年の膝駆け出せり ☆☆☆☆ 病室の窓から見ゆる雲の峰 当季雑詠青蚊帳をさざ波のごと畳み終ゆ ☆☆☆ 青梅雨や路地の迷路に消ゆる猫 ☆ 言霊を信じてみたき短き夜酔芙蓉日はさらさらと柔らかき梅雨明けのグラン…

葡萄の実が少しづつ

まだ赤ちゃんですが、徐々に大きくなっているので楽しみです。糖度を上げるために、どうすればいいのかしら。肥料とかやったほうがいいのかな? 万田酵素ならあるけれど。黒葡萄と白葡萄の2種類あります。秋が楽しみ♬ 葡萄は、アントシアニンなどを多く含み…

鯵のタタキ

瀬付き鯵は、4月〜7月頃までちょうど良い大きさで、脂がほどよくのっていて美味です。一年中おいしいけれどね。鯵のタタキ、大好きです。コリコリした身と薬味のネギ、生姜、大葉、ミョウガなどが、魚の生臭みを消して爽やかな潮風が吹いてくるようです。…

味噌カレー牛乳ラーメン

青森市で編集会議があったので、かねてから決めていたラーメン屋さんでランチをいただきました。わが市は豪雨だと友人のLINEで知りましたが、こちらはうまい具合に雨をかいくぐっての運転。ラッキーでした。行きも帰りも晴れてくれました。何でも「ケンミン…

肉味噌ごぼう&本マグロのとろろかけ

この時期、新じゃがも美味しいですが、新ごぼうも食感がやわらかく、香りも上品なのが特徴です。 一品作りましたよ。肉味噌ごぼうごぼうを茹でてから、ひき肉と炒め、酒、しょうゆ、みりん、味噌、砂糖、水溶き片栗粉で適宜調味をします。 お酒のつまみにも…

十和田湖逍遥 続編

ランチは、湖畔のCafeで。「十和田湖マリンブルー」というお店です。ゆったりとした時間、アップルパイの美味しいお店です。雨が止み、穏やかに晴れ上がった静かな午後のひと時。遊覧船がゆったりとさざ波をたてています。汗をかくような強烈な日差しでなく…

十和田湖逍遥

十和田湖のマリンブルーと奥入瀬渓流の新緑を満喫してきました 梅雨晴れ間なので、人の気も少なくそれはそれは最高の気分でした。これからフォトをご覧になっていただきたいと思います。縄文の世界遺産につながる観光地なので、これから再注目されるでしょう…

回鍋肉

小雨が続きました。傘をさすほどでもないので濡れると気持ちがいい。 雨が好きで、ずぶ濡れになりながら会いに来た高校時代の親友がいました。おさげ髪が良く似合う可愛い人だった。今は埼玉にいますが、ずっと会っていません。お互いに同業になり、いつしか…

鯵のイタリアンソテーと寝かせ玄米おむすび

鯵を三枚におろしたのをガーリック&オリーブオイルでソテーしました。トマトとほうれん草、ピーマンを合わせて炒め、塩、こしょうで味をととのえ、白ワインをふりかけてひと混ぜします。バルサミコ酢をかけるといっそう風味が増しますよ♪ 梅雨入りしたら肌…

梅雨入り

例年より一週間遅れで、梅雨入りをした本県です。今、19日土曜日夜半。本格的に梅雨っぽい雨が降っています。 あ、もう20日日曜日になりました。気持ちがいい雨。サンパチェンスの花言葉は「太陽のように輝く笑顔」ですが、水やりをしないと枯れてしまうので…

#フライング父の日

⒛日の父の日に先立って、フライングして今夜、鰻の蒲焼をご馳走しました。父の大好物ですねん♪ ちょっと油断するとC国産の毒蒲焼を自分で買ってくるのです。こちらは半月前から浜名湖産の蒲焼を通販で取り寄せていました。肝付き。冷凍保存したのを湯せんし…

雨上がりの菜園

狭い庭でも、十分に育ってくれます。花や野菜たちが雨粒に光る美しさ。朝から雨なので水やりをしなくてもいいの。左から、ズッキーニの花・ぴーまん・葡萄の葉・ししとう上から、ダリア・サンパチェンス(自動車などの排ガスに含まれる二酸化窒素(NO2)、シ…

いなだのバター醤油ソテー

父の好きなイナダのお刺身を作って残り半分をソテーし、野菜あんかけをのせました。バジルの葉っぱをちぎって♬ 魚の臭みを消しました。もやしとほうれん草、油揚げのお味噌汁・鳴門らっきょ・伊豆のわさび漬け・たくわんを添えて。なかなかの出来栄えでした…

名古屋街角喫茶珈琲

名古屋の方々の喫茶愛は、相当なものだと思います。あんことトーストの組み合わせは有名ですが、特に珈琲豆の吟味された味わいが、こんなにすばらしいとは、今回初めて思い知りました。マイルドなコクと芳醇な香りが最高。リピート確定です。 昨日の一件につ…

タンドリーチキン

こう暑いと、香辛料たっぷりのものを食べたくなります。お昼は、カリーパンとカレー&ソーセージパンとミルクを。晩ごはんは、タンドリーチキンにしました。タンドリーチキンは、鶏肉をカレー粉などのスパイスとヨーグルトで漬け込み、「 タンドール」と呼ば…

ケッカソースと俳句

ケッカソースって、イタリアが発祥の「冷たいトマトソース」を意味する言葉。湯剥きしたトマトを氷水入りのボウルに入れ適当に切り、1cm角に切ったモッツァレラチーズ、バジルのせん切り、おろしにんにく、ケイパーを加え、バルサミコ酢、分量の塩、こしょ…

クサメイキュウ(草迷宮)

「草迷宮」…泉鏡花の幻想譚。寺山修司が映画化したのですが、その映像は賛否両論ありました。本当に迷宮に入ったようにシュールな映像に幻惑され、「身毒丸」と共に「演劇実験室・天井桟敷」の名作として海外で評価されたのです。伊丹十三氏(大好き)も三役…

ダッチアイリス

日中も夜8時頃も、気温が28℃。暑かった。帰宅して急いで庭の植物に水やりをして、自分もお風呂に入って、髪をドライヤーで乾かしながらこのブログを読んだり、コメントを書いたりしています。片手が使えないのでせっかく書いたコメント文が消えてしまいあ…

ヒメシャラ

夏椿のことで、インドの沙羅双樹に見立てた名前だそうです。風水的に家の邪気払いに鬼門(北東)に植えられたという説も。花言葉は「愛らしさ」「謙虚」。ヒメという呼称は小ぶりな花を示し、小さく固まって咲く様子が、かわいらしいの。裏庭に明るさを添え…

夏の俳句

グランドの太き白線夏はじめ ☆☆☆囀りにつつまれながら朝ごはん ☆☆☆友達の呼び合ふ声や夏帽子 ☆手を振りて南へ征きし夏帽子夏帽子旅をすみかとせし芭蕉夜濯ぎの髪をするりとほどきけり梅雨茸や人を謗れば謗らるる ☆☆☆☆☆あてもなく旅の鞄を買ふ西日 ☆☆☆花のご…

父のお弁当

昨日は、暑かった‼ 家の窓を全開にして風を呼び込みます。そして朝ご飯。鮭を焼く匂いが外気に交じるのも、なんだか楽しい。お味噌汁には、ふのりをのせて。山の幸と海の幸を満喫。さしみ蒟蒻に甘酢味噌。冷奴にはクラシック節。鳴門らっきょ。香の物。梅干…

スープとサラダ

『美の壺』という番組が好きで、よく観ています。草刈さんの存在感もステキ。昔から器を集めるのが好きで、「用の美」を意識していましたが、今回の放送でまたもや器に傾倒する気持ちがムクムクと(笑)。大皿を使ってサラダとスープを作りました。普段使い…

トマトと卵炒め

これも、先日のBSフジ「植野食堂」という番組で紹介していた中華料理屋さんのレシピで作りました。 テレビでは、トマトと卵だけでしたが、ありあわせの山菜「ミズ」を中に入れたらシャキシャキした食感が、またさらに良かったの。トマトは湯剥きをします。卵…

ボンゴレロッソ

ようやくアサリが手に入りました。根室産(風連湖、オンネトー、春国岱)大きな貝なので砂抜き済みというけれど、念のために一晩、適量の塩水に漬けて砂抜きをしました。こういうの、レストランで出すときには神経を使うでしょうね。もし砂がジャリッと来た…

郷土料理 あずきばっと

自家製きしめんが入ったおしるこを「あずきばっと」と言います。岩手県や本県南部地方で昔からお祝い事の時に食べられていました。あっさりとした汁粉なので飽きません。 塩昆布や香の物を添えて。今回は手作りの生姜漬け(ガリ)が、とても調和していました…

カワハギのお刺身 肝醤油

梅雨前に暖かさを感じる日が多くなってきました。カワハギは、6月から8月まで青森むつ湾で釣れるお魚。 淡白でクセのない味で、「毒のないフグ」と呼ばれております。この新鮮な肝醤油をまぶしていただくと、たまりません。鳴門のラッキョを添えて。自家製…