#60代
海老とはんぺんを使いました。蓮根はシャクシャクとした噛み応えが良くて、海老の香りがふんわり。 大変、美味しゅうございました。たけのこご飯も炊き込みましたよ♪ちょっと凝ったお惣菜を作ってみようと思います。はんぺんは便利ですね♪
今夜の気温0度。日中より寒くなった~! 朝10時から、シルバー人材センターの講習会に参加。午後は、仲良し会の見学。久しぶり小学生たちの可愛い姿を見ました。 欠員補充の仕事で、しかもシフト制なのでアレですが、もしお声がかかれば、やってみたい仕事…
凍り付くような寒さのことを、方言で「しばれる」と言います。縛るという意味ではありませぬ(苦笑) 寒さを強調するニュアンスがあるの。昨日、父から℡があり、来なくていいよ言われました。寒くないようにという父の思いやりだと受け止め、ラクチンできま…
今年から、自力で税金の書類を申請しなくてはならず、右往左往しながら、やっと申請しました。健康保険の乗換もしなくてはならず、それも一気にやってしまいました。 いろいろ比較して、どちらが得か検討しました。勉強になった~~。 市役所の職員さんが、…
妹が今日、父の診察に同行。 血液検査で、医師から「塩分が減っていますよ」と言われて、父が喜んでいたと メールがありました。私が食事管理をしていることに感謝していたそうです。 「いろいろ工夫してくれるんだ」と妹に言ったそうで、すごくうれしい。 …
長芋のとろろご飯は、最強の美味しさ。 おくら・タコ・とろろ(ゆかりのせ)・五穀米・ニラと麩と凍み豆腐の味噌汁・サラダ 印鑑証明を取りに行くと、市役所の駐車場が移転していて、ずいぶん手間取った。 なんだかな^^(-_-;) 今年から、確定申告を自分で…
今が旬の食材、 そら豆、ワカサギ、じゃが芋、ワクワクします!(^^)! はつか大根の浅漬けを添えて。 都議の選挙、どうなるかしら。無関心ではいられません、もはや。 築地の存続にもかかわるし,国政にも。