温泉
さ、さ! 温泉探訪シリーズです♪ 今日は仕事を早く切り上げて、ちょっとドライブがてら奥入瀬渓流沿いにあるホテルの 温泉に入ってきました♪ 星野リゾート「奥入瀬渓流ホテル」 ようやくお天気も良くなって、全国から観光にいらしてる方々(韓国人のツアー客…
GWは温泉めぐり♪ 今回は六戸モリランドへ行ってみました。 一度は行きたいと思っていたので、映画鑑賞の帰りに立ち寄った次第。 大きく3つのブロックに分かれていました。露天風呂もあります。 ハダカであちこち移動できるようになっていて、2階にある「…
「東北温泉」というところに妹たちと行ってきました。 HP→http://www.touhoku-onsen.com/ ドイツのバーデン・バーデンと同じ「モール温泉」という知る人ぞ知る名湯。 妹、姪が運転して連れて行ってくれました。 黒いお湯。美人の湯。とても効きました。w …
今日も良く働いたので、身体に効きそうな温泉へGO! この時期、雪も溶けてフットワークが軽いワタクシw 勤務先から車で10分くらいのところにある「あすなろ温泉」に行ってみました♪ ここは「テルマエ・ロマエ」に出てくる典型的な日本の銭湯みたいです…
仕事帰りに勤務地の温泉に寄りました♪ 「東八甲田温泉」というところ。新幹線の駅からすぐ。宿泊も可です♪素泊まり4000円。 イオンジャスコが目前にあります。 入ると券売機があり、大人300円。 「ヒバ湯」と「大浴場」と2カ所に分かれていて、どっ…
倒産したホテル隣接の温泉が新しい経営者がついて 復活しました。 近所なので助かります♪ 先月末にオープンしたのですが、混むのを避けて昨日初めて行きました。 好きな露天風呂が、残念ながら空が見えません。風を感じるだけです。 岩盤浴は別料金だし、あ…
韓国旅行した同僚から、お土産をいただいた。 カタツムリ成分と金入りのクリーム。高級感がある~。 ロッテ免税店から買ってきてくれたらしい。GOLD24K(ディアケリSSリベアクリーム)。 ペプチドの一種でシワ改善に効果があるんだって。さっそく使…
久しぶりに「モンファー」で治療してもらおうと思い、その前に温泉で身体をほぐすことにした。 初めて行く「ポ●ー温泉」。天然掛け流しの源泉でホテルもある。 中に入ると券売機があって、普通の入浴は350円。露天風呂は500円。 露天好きな私ゆえ、5…
昨夜、帰宅しました。 生徒引率では100%好天という私のジンクスは今回も崩されませんでした♪ 旅先での雨は、プライベートならOKですが、引率の時は生徒がかわいそうだもの。 天照大神様、ありがとうございました。 さて、富山の全体の雰囲気は・・・とて…
上天気なのでドライブ。日本海へ往復7時間チョイ。 ワイルドな露天風呂を体験してきました~! 途中で「わさお君」のお店に寄ったんだけど、「イベントで出張中です」って。 忙しいわね~観光大使わさお君。それでも観光客がひしめいて、イカ焼きを買ってい…
ゆ~さ浅虫 展望風呂という処に寄りました。 出張の帰りです。 ここは昔栄えた温泉地。小股の切れあがった粋な芸者さんもたくさんいました。 太宰治の小説にも出てきます。若い頃の彼の恋人が、浅虫の芸者さんでした。 肩書きやら役職やらはもう全部後進に託…
たくさん料理を残して店を出て、真向かいの温泉に行くと。。。 「今日は故障で休みます」だって。明日も営業できるかどうかわからないと言われて、 なんてこった!ついていないアフター5だ^^。 来週から考査が始まるので、部活禁止で生徒が早く帰宅する今…
館鼻岸壁朝市に初めて行ってきました。 大震災の時に被害にあい、何ヶ月か休業しましたが、復活。 出店数は団体合わせて400店ほどにも及ぶ全国的にも類をみない大規模朝市です。 八戸市内はもとより近隣町村からのとれたての食材が集まり、新鮮な魚介類や干…
「ジョン・カーター」 もう何年前になるだろう。 上京した夜、高円寺ホールでお笑いライブを観た。 その前に友人と新宿の「レンコン寄席」を観たとき、 本県出身の「あどばるーん」というコンビの存在を知り、 応援していたが、なかなかメジャーになれず、ど…
天然温泉~「松の葉」 昨日は大労働だった。 あの「部屋」から4階の部屋へ移動する。 自分の荷物だけでなく、部屋全体の掃除や模様替え、机の配置換えも することになり、朝からずっと動きずめで腰にきた。 右腕も中指もバネ指状態になったので温泉に立ち寄…
六戸ヘルスセンター 農道を抜けて 波動の高い温泉というのがある。 波動とは見えない世界のこととて、言葉で説明するのは 難しいが、「気」「α波」「宇宙エネルギー」とも言える。 「気が合う」人、「類は友を呼ぶ」とは、波動が合う者同士 ということになろ…
湯治の宿 チャンチャン焼き(鮭、野菜、味噌仕立て) 友人達4人で、湯治宿。 紅白歌合戦見ながら、ワインパーティ♪ 「今年は華があんまりないわね~」などと評しながら ワイワイ♪ チャンチャン焼きと毛蟹がメイン。 温泉は、未だに料金改定無しの250円。…
仏ヶ浦 ぬいどう食堂 薬研温泉 高校時代から行きたい行きたいと願っていた景勝地に 今日はじめて行けました。 遠隔地なので、車で行くのも大変だとなかなか踏み切れないで いたのですが、今回友人が誘ってくれて、 しかも道路が便利になって思いがけなく片道…
全身スパ http://www.yugawarafukiya.com/05_public/spa_salon.htmlを参照して下さい。 一人用と二人用のお部屋があります。 どちらも良い「気」があふれて、瞑想用の音楽が静かに流れて とっても落ち着く空間です。 私は以前からこちらの「スパサロン」に興…
【夕食】 前菜 つぼつぼ 赤万願寺ムース キャビア 鱧子 木の芽 れもん羹 温玉 岩茸 地カマス棒寿司 谷中生姜 椀 鱧葛打ち 戻し梅 柚子 造り 地魚二種 一、蓮の葉に 羽田洗い 彩り野菜 胡麻醤油 二、伊佐木 花穂 むらめ 山葵 冷し煮物 白だつ 蛸柔煮 おくら …
湯河原温泉「ふきや」 今まで出張がらみの旅が多く、 お手軽なビジネスホテルで泊まってばかりでした。 しかし、 このたび、ブログを通じて知った「ふきや」さんの 若女将さんのブログを拝見してるうちに、 無性に行きたい気持がつのりました。 一泊して 世…