narinattaのスイートプラン

気ままなライフ日記

初体験

この年になると、

ほぼほぼ体験済みなので感動もクソもなくなって日々の惰性に流されていきます。

先月あたりから、

台風の前に庭木の剪定をしてもらいたいと造園会社にお願いしていたら、

朝8時に来て下さって、ご近所に庭木の被害がないように剪定をお願いしました。

今までお世話になっていたMさんがお亡くなりになったので、こちらの要求を

打ち合わせるのがやっとで、通勤前に熱いコーヒーが飲みたくなりました。

コンビニに立ち寄り、焙煎コーヒーを、初めて体験💧

レジで「コーヒーを」言うと、サイズを聞かれ、小さいのをと言うと

カラの紙コップがポンと。

? わからないので隣のレジに持ってくと、別なコーナーに機械があって、

「そこにカップをいれて、そこのボタンを押すと出てきます」と。

その通りにしたら、ああ~出てきました。

カップがタップンするので、蓋をすると上唇がやけど(ずる剥け)する危険が

あるので蓋せずに、そっと持って車に乗り込み、飲み物いれるトレーにいれて

エンジンかけました。乱暴な運転するとコーヒーがこぼれそうで、赤信号待ちの

時に、飲みました。初体験ドキドキでした(笑)

どこのコンビニも、焙煎コーヒーのクオリティーが高くなっていると聞きましたが、本当に普通以上においしい。これじゃ街の喫茶店が廃れるのも無理ないか。

私はローソン派、僕はファミマ派、セブン派、とさまざま好みがあるみたい。

今度は、いろいろなコンビニ試してみようかしら。

日中は穏やかに過ぎ、勤務終えて庭を見ると、きれいさっぱり整っていました。

ありがたいことです。

電話があり、請求書が郵送されてくるそうです。

6万円くらいの出費*1痛いな~~。

苦いコーヒーが飲みたくなりました。風も強く吹いてきました。

f:id:narinatta:20191011230113j:plain

TSUTAYAから毎週ワンギリの着信があります。

定期購読の「週刊文春」が入りましたよ、という知らせ。

本県は東京と違って、週刊誌は、一日遅れて届きます。

めくると、あの神戸の記事があり、私が推理した通り、現職校長が

「事なかれ主義」だと。 やはりね。自分ファーストだった。(顔相)

f:id:narinatta:20191011231535j:plain

被害者20代男性教員が、11日(今日)日付で

激辛カレーライスの暴行の一件で被害届を出しました。当然です。

口に入れるだけじゃなく、目にもこすりつけたり、熱いヤカンを付けたり

惨憺たる「リンチ」です。

さらに、

宮城県石巻市大川小学校の3,11の津波被災時に お粗末な管理職の指示で子どもたちが海に消えた罪に対して、上告を退け、最高裁も、県や市の賠償責任を認めました。当時の校長は、娘の卒業式に参加するため、午後から半休をとっており、教頭が避難指示をしました。対立していた教務主任は山に逃げようと提言しましたが、教頭は愚かにも逆方向の津波に向かって子どもたちを歩かせた。

裏山に逃げた児童を、わざわざ戻していた教員もいたという。校長不在のなかで教頭派と反教頭派が派閥闘争をしていた疑いが強いです。

後、教務主任と生徒数名だけ生存が確認。教務主任は、PTSDで病院,休職。地域住民との軋轢があったのかもしれませんが、詳細は不明です。

地元の新聞社が追及した本を読み、当時の管理職のとんでもない無能さと愚劣さに呆れはてていたので、遺族の方々は、亡くなった子どもたちにやっと報告ができるでしょう。

でも、74人の子どもたちはもう戻ってきません。生きていれば20歳です。

ずらり並んだ持ち主不在のランドセルの写真が目に浮かんで来て、

教育現場の危機管理の杜撰さを痛感するばかりです。

なぜ1時間近くも子どもたちをそのまま待機させたままだったのか。

なぜ、すぐ裏山に避難させなかったのか、全く意味が分かりません。

誰の指示を待っていたのか? 馬鹿丸出しの管理職の罪は大きい。

一生償っても償いきれない大罪です。

合掌。

f:id:narinatta:20191011235019j:plain

f:id:narinatta:20191011235121j:plain

 

*1:+_+