ウォーキングの後、草取りをして朝ご飯。
今日は晴れていたので、良かった♪
草刈り鎌の、キレが悪いのでどうしようかと(研ぐ道具 砥石?がないの)
あっても、やり方がわかりません(;^_^A
行きつけの鍼灸院のTさんに話の流れで言うと、
毎日研いでいるから、やってあげますよ、と引き受けてくれました。(^^)v
ありがたいことです。おかげさまでホントに!
刈込み鋏と鎌を数本研いでもらいます。助かった~!
どうも・・梅雨時のせいかどうか・・足首やふくらはぎ裏が痛くて。
腰からくる坐骨神経痛。
Tさん曰く、足首が人体的に柔いんだって。
普通はもっとガチッとしてるんだそうです。「人体的」という表現が面白い(^^♪
結局のところ、幼い時からメッチャ走るのが遅くって、歩くのも疲れやすい、と
いう生い立ちは、「やわな足首」が元凶だったわけね。
ずっと父譲りの偏平足のせいだと思っていました。悪いとこばかリ遺伝する(=_=)
この体重を、赤ちゃんみたいな小ちゃなふにゃふにゃ足首が支えていたなんて、
申しわけない気がしました。だから
さっそくアマゾンで「スポーツ選手おすすめ足首サポーター」をクリック!
サポートしてもらうことにします。ちゃんと機能してくれるといいな。
朝ご飯は、定番の和朝食です(^^♪
青汁付き。あごだし梅を添えて。じゃが芋と小松菜・若布のお味噌汁。
そうそう♬ 今年初の「金魚のガラス」の箸置きです♩2匹泳いでるよ。