🔷 今日も感染者が多かった~~
ニュースで見る限り、減っては増えての繰り返し。園児たちも登園者が少ない。これじゃ経営が大変だと思います。ダブルマスクで働いています。息苦しいけれど仕方ありません。
今夜は、肉じゃがにしました。
これ、余ったらカレーライスにします。材料はほとんど同じだから便利(*^-^*)
戻りガツオのタタキ。
フツー、秋ごろが戻りガツオとよばれますが、12月に周遊しているのも戻りガツオと言うのですって。カツオのタタキがさっぱりして好きです。貧血にも良さそう。
🔷 フランチャイズ店の急増
このところ、わが市で、年末にかけてコンビニ店が数店、しかも今あるコンビニ(ライバル社)の道を隔てて隣接する形で新装開店しました。街中のシャッター商店街と呼ばれている所にも、バーンとド派手なマクドナルドが建ちました。以前は郊外店だったのを移設したのかな。さすがアメリカ資本、大きな駐車場が目立ちます。
コンビニはブランド力があるから、儲かるイメージが強いですが、私は個人経営者の現実の厳しさを聞いているので、内実は本社(元締め)が儲かるだけじゃないかなと思います。まして、円安で増税予定の割高商品を買い控える人が、大型スーパーに流れていくのではないかしら。確かにコンビニは便利だし、レジで行列しない簡易さがあるからみんな利用していますが、今後はどうなるかわかりません。隣接するコンビニの行く末を思うと、儲かるのは元締めの本社だけじゃないかな。それを狙って、あえて増設しているのかな。人件費などを払って個人経営者に残るお金は、普通のサラリーマン並みと聞いています。まさに過当競争。