西洋料理クイズ
今日は、西洋料理クイズにチャレンジしてみました。
簡単でおもしろかったので、紹介します。
http://www.shincho.ac.jp/3d2.html
↑
新宿調理専門学校のクイズ
いかがでしたか?
正答率100%でしたか?おめでとうございます!!!ピュ~ピュ~♪
私は海辺で生まれました。
母は、地元の網元の娘。
父方の祖父は仲買人という家系だったので、
魚に関しては小さい頃から詳しかったです。
海が美しかったころ、大漁船が旗を翻して港に戻ってきて
それはそれは、活気にあふれていました。
海神さまを大切に祀る土俗信仰の強い土地柄でもあったのです。
子供たちは、スッポンポンで素潜りをして、
アワビやらウニ(バフンウニが1番美味。ムラサキウニは2番目。)
貝類などをとって、みんなで磯焼きにして
おやつ代わりに食べました♪
ですから、
○千円とか○万円とかする伊勢志摩の某ホテルのアワビステーキも
は~~ん?ってなものです(笑)
乱獲で今はもう、ダメですが・・・
あのころの食体験は、貴重だった。
一番おいしい食べ方は、素材をそのまま生かしていただくことです。
それが、磯料理。
小学校に上がる頃に、海のない町に移り住んだので、
当時の体験は、きらめく海と太陽が知っているだけになりました。
大人になって、
祖父や叔母に「舌平目のムニエルホワイトソース」などを
作ってあげると、
「え?!あれがこんなにおいしくなるのか??!」てびっくりしてました。
昔は、舌平目なんて定置網に引っかかってくる、ありふれた魚で
ヨーロッパで「魚の女王」と呼ばれているなんて知らなかったですもの。
夏が旬の舌平目ですが、スーパーでもお魚屋さんでも
全く見かけない高級魚になっちゃったな。
ああ!
たった今
家の前を、山車が通過していきました。
祭り太鼓の威勢の良いこと!子供らのかけ声が勇ましい♪
祭り笛とお囃子は、
「ふるさと」そのものです。
一句
三つ編みが祭りの波にゆれてゐる
地方も、もちょっと景気が良くなりますように。