narinattaのスイートプラン

気ままなライフ日記

我が家のお雑煮

イメージ 1

角餅のお雑煮

各地で特色があるのが、お雑煮。

四角なお餅や丸いお餅、白味噌やしょうゆ出汁やら本当に変化があって

楽しいものです。

うちは、シンプルに、昆布だしと鶏だしで作ります。

今年は、本鴨(カモ)肉を使いました。

しいたけ、カモ、かまぼこ、三つ葉、ゆず皮を刻んでトッピング。

餅は、焼くと焦げた香ばしさがアップして美味しいです。


食後は、薄茶に和菓子。


このごろ、女もすなる「茶道」や「華道」を男もしてみんとてする人が

増えてきたそうで。

もともとは、茶道は男性の「数奇者(すきもの)」のたしなみで、

精神性や文化を大切にしてきたのですが、いつのまにか女性主体に。

しだいに華美になり、本質が損なわれて、見映えやら「その道」の偏狭さが

横溢して、お金で、資格を買うような風潮もみられるにつれ、

なんとなく、組織というか派閥を敬遠していました。

白州正子氏も、そういうことを何かに書いていらしたような・・・で、

私なりの美意識で、お茶をたてたりお花を生けたりでいいのではないかと、

開き直っています。


男性が、お花の「宇宙観」に興味を持つことは、とてもいい傾向だと

思います。

伝統文化を愛する日本人が、どんどん増えてほしいものです。

私の教え子、男子で、小さな頃から「生け花」を習ってる人がいます。

彼は、誠実で慈愛あふれる人間性なんだな!

かっこいい男になってるんです♪実に。