narinattaのスイートプラン

気ままなライフ日記

無花果コンポート

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

ハロウイン&カボチャ&コンポート(いちじく)


10月31日は、ハロウイン

子どもの時は、全く知りませんでしたが、この頃良く見かけます。

ハロウィンは、古代ケルトの大晦日の夜に由来しているとか。

ちょうど日本のお盆のように、死者の魂が家に戻り、

悪霊や魔女が出ると信じられています。

肝だめしをするように、ハロウィンでは

子どもたちが魔法使いの仮装をしたり、

フランケンシュタインやドラキュラなどの恐い番組や映画が

テレビで放映されたりするというわけ。


「古代ケルト」+「古代ローマ」+「キリスト教」の

3つの文化が融合したというのも興味深い話です。


古代ケルト

古代、イギリスとアイルランドの地にはケルト族が住み、

ドルイド教

(Druids = ドルイドと呼ばれる司祭/予言者などの原始宗教)

が信じられていて、エンヤの音楽にもそれが伺えます。

このケルト文化に、古代ローマ

「果実の収穫祭(果実の女神 Pomona の祭)」が融合していったようです。

対立するのではなく、融合する。

日本の文化もそうやって、創られてきたのです。

ケルト文化と古代日本文化は、共通点があります。

それは

太陽崇拝。