【ミシュラン東京2008】
やはり、洋食屋さんは選ばれていなかったですね~。ラーメンも~。
やはりフランス食文化は、日本人の味覚を把握しきれなかったみたい。
いくら、日本人の審査員がいたとしても(30代が2人)
別にいいんだけどね、日本の文化を保持する料理が、
フランスワインが置いてない店だと、審査の対象から外されたとしても。
納得がいかないお店もあるのでしょうが、
ここは一つ・・・(*^_^*)大人の対応で。
行ったことのあるお店、3軒。(中で天ぷら「深町」・・・かき揚げ天丼が美味)
ホテルも、ホテルニューオータニ、オークラ、帝国ホテル、京王プラザと4軒。
でも・・・
一つ入ってないのが不可思議なのが・・・「コートドール」三田。
検索→http://www.nqnl.com/2007/07/26/post_202.html
シェフが、本物の方。
数年前、後輩を誘って行ったお店で、最高のおもてなしを堪能いたしました♪
都内9カ所のみのチョイスだから、限界があるやもしれません。
ま、究極のご馳走は・・・海苔巻きおむすび♪なんだけど、
おむすびの美味しさが審査員には、わっかるかしら~?
ま、しばらくは「ミシュラン」云々の話題しきりでしょうが、
破格な値段に相当するような料理のレベルが落ちないように
願うばかりです。
また、ブランド信仰に陥り、傲慢な店にならないように。
いつか、ここぞ!というお店に、
気の合う友達と乗り込む時まで、
待ってろよ~!三つ星~(~o~)
てなわけで、今夜は
「焼きそば」じゃ、我が家は(笑)