某コンビニが
某商業高校と共同開発した商品。
県産ごぼう・イカ下足入りのかき揚げと、
ごぼうのきんぴらの合盛りにチーズをトッピングし、
斬新などんぶりに仕上げたそうです。
今日買ってみました。
おいしい!!(^_^)v
まずご飯が固くない。コンビニ弁当のイメージって
なんか・・プラスチックっぽい感じがして 買ったことがありません。
私の偏見。
今回 初めて買ったのは、添加物や着色料が入っていないこと。
地場産業を,高校生と共同で開発したことが 大きな理由でした。
家のレンジでチン!
かき揚げの風味が 死んでない。 ごはんが おいしい。
ゴボウがうまくマッチしている。味付けが濃くない。
いい感じです。 この他に、鶏ごぼう弁当も売られていました。
そっちも美味しいかも♪
地元の実業高校(農業・水産高校など)の作った
缶詰やジャム、ハム、乳製品は、
誠実に作っているから、とってもおいしいので、
こういうところに コンビニが着目したのって
ある意味 お手柄だと思いました。
これからの県産品の販売促進の
大きな起爆剤になるやもしれません。
だいたい、
ヘタなんだ~~本県のピーアール。
せっかく すばらしいものがあるのに、
全国的にイマイチ イケテナイ現状・・・^^;