タラのカマ味噌漬け焼き・豚肉ソテーキャベツ盛り合わせ
とろろ海苔添え・小松菜のおひたし・かぼちゃの煮付け
ファンケル発芽米・しじみ汁・たくあん
久々の好天。
このごろ、ちゃんとした料理してなくて
ストレスがたまっていたので、
今日はゆっくりご飯をつくりました。
ごはんを用意する時間って気持ちがいいな。
台所に ご飯の炊きあがる匂い、お魚の焼ける匂い、
お鍋のお湯がたぎる音、春キャベツを包丁で刻むリズム。
うきうき楽しい時間です。
やっとできた~。
神棚とお仏壇に お供えして いただきます。
発芽玄米は、良く噛まなければいけないので、
ゆっくり咀嚼する時間が必要なのです。
今日は歯のメンテナンスの日。
月1で通院しています。8020運動(はちまるにいまるうんどう)、
満80歳で20本以上の歯を残そうとする運動のことです。
厚生労働省や日本歯科医師会により推進されているそうです。
入れ歯だと、食べ物のおいしさがわからないって亡くなった姑が
良く愚痴をこぼしていました。
歯から派生する病気も多く、加齢に伴い発症する率が高いので
そういうリスクは負いたくないから
定期検診は、しっかりキープしようと。
散歩日和。
風の冷たさが心地よく、空気が肺の隅々まで浸みわたります。
JTBまで歩き
「阿修羅像」まで チケット1枚♪