年一回の台所のレンジフードとお風呂の換気扇の掃除。
昨年と同じ業者さんに来ていただきました。
不思議にも、同じ波動を持った人で、
普通は話せないレベルでの話が弾みました。
今度、「火の鳥」のイベントや、佐藤初女さん、
宮沢賢治の童話、飯田史彦氏の講演会の話などをして下さいました。
午後は、リビングの壁紙のクリーニングも。
人とのネットワークを感じます。「目に見えない世界」の
ネットワークは、いたるところにリンクしているものです。
夕方は、お供え用の花を買いに「花のしっぽ」へ。
店主が、「今日はクシャミがすごくて(花粉症の)薬を飲みました」と。
ずっと家にいたので、気づかなかった。
で、夕食の買い物を済ませて家に戻ると、
もっのすっごいクシャミの連発!
目もなんだか変。
あわてて、鼻の洗浄スプレーで鼻を洗い、うがいをし、
アイボンで目も洗い。。
ようやく クシャミがおさまりました。
花粉症の人は、この苦しみを毎年、毎日、続けているんだ~~と
実感しました。
今日は特別ひどい。花粉だけじゃなく、黄砂も混じっているよう。
中国大陸の汚染物質が黄砂に付着して、こちらに流れてきているようで、
今日は布団を干していなくて良かったと思いました。
布団も、ろくにお日様に干せないなんて、なんという環境汚染だ。