しかし、
瓢箪から駒ってことだね。
東京から月1でくる呼吸器科専門医が
肺のCT画像を見て「??あれ?」と。
肝臓検査を促されて地元の公立病院にとんぼ返り。
東京の医師に会わなかったら、私は・・・どうなってたか。
最初に受診した公立病院の医師は、
私のCT画像見ても、肝臓はノーチェックだった。
どんなに精密な器械でも、解析力がなければ、ただのドウグ。
今の医療って、触診もしないし、画像診断能力も個人差があるし。
患者にとっては、心細いかぎりだ。
肝臓は、沈黙の臓器ってホント。
胃の調子が悪いって胃薬飲んでたもの。
胃の裏に肝臓があるから、気づけないんだ。
来週木曜日、結果が出ます。
まな板の上の「narinatta」です・・・。
夕食は、コレ。
美味しかった、豆腐はからだにやさしい・・。
もし、手術ってことになったら、
見つけてくれたM医師に感謝しなくちゃ。