narinattaのスイートプラン

気ままなライフ日記

ナスのチーズ味噌焼き

イメージ 1

イメージ 2

ナスのチーズ味噌焼き
あぐーあんだんすー(沖縄黒豚味付け味噌)

今日は出張でした。
 雨の運転はイヤです。
 特に県庁所在地に行く途中、M有料道路の「Mトンネル」
 全長3キロの暗くて気味の悪いトンネル。
 事故多発危険ゾーン。
 雨がトンネルの亀裂や壁にしみ出て
 長い筋状になってる薄気味悪さときたら。。

 閉所恐怖症の人は、息苦しくなると思うわ。
 何度通っても慣れません。

 冬場は特にスリップ事故が多くて、救急車も現場に着くのが
 40分以上かかると思われ、
 もし仕方なく行くとしても、その路は避けて通ります。
 運転せずに、バスか鉄道で移動したほうが無難です。
 
 毎日そのトンネルを使って勤務している方々、大変だと思います。
 私は・・・事故以来、特に緊張します。

 今週は、もう一度行かなくてはなりません。

 無事戻り、

 夕飯は、茄子の料理♪
 縦半分に切り、塩水に10分くらい漬けてあく抜き。
 水気をきって、
 家の紫蘇やパセリ、ピーマンを洗い、適当にスライス。
 フライパンにオリーブオイルをひき、
 茄子を並べて、両面焦げ目を入れてフタをして蒸し煮。
 皮目を下にして、
 先日、Tさんからいただいた沖縄のあぐーあんだんすーを
 茄子に塗り、ピザ用チーズをパラパラかけて
 ピーマン、紫蘇、パセリ、ガーリックペッパー、ワイン少々
 加えて、またフタをしてチーズが溶けたら完成♪
 あく抜きした、刻んだ紫蘇を上にのせて盛りつけ。
 新鮮なトマトを添えて、いただきました♪

 あぐーあんだんすーとチーズってとても良く合います。
 フライパンの底にチーズがおせんべい状にパリっと焼けて
 これがまた風味があります。

 普通のナス料理に飽きたら、こういうのもいいです♪