narinattaのスイートプラン

気ままなライフ日記

豚汁

イメージ 1
 
夕食の豚汁です。おいしかった~じゃがいもがほっくほくして。いいおダシが出てて~UUuuuマンボ~♬
 
朝は基本、生ジュースのみ。
飲みながらランチの支度をします。
 
 
イメージ 2
 
白神こだま酵母パン(国産小麦粉・国産有機全粒粉)に良質のバターのせて軽く焼くところです。
この酵母菌、秋田県が開発してるの。登録商標も。
(引用はじめ)
世界自然遺産指定地域内で監督官庁の許可を得て採取した腐葉土の中から、工学博士/小玉健吉氏と秋田県総合食品研究所の共同研究によって製パンに非常に適した酵母が発見されました。 腐葉土から分離された約500株の中から発酵性のあるものを選抜し、さらに「醗酵力の強いもの」「増殖力の旺盛なもの」「香りの良いもの」・・・と、ふるいにかけ最後にたった一株だけが残りました。それが白神こだま酵母だったのです。
(引用終わり)
 
白神は本県にまたがる世界遺産の山なのに・・・ね~。どう思います? 
なぜ本県で開発できなかったのでしょう。地元に権利があれば、もっと利益が上がるだろうに。
岩手県秋田県のみなさんの開発力、ビジネスセンスがうらやましいです。
白神こだま酵母菌の取扱店も・・・調べたら本県には一つもないの。
こんなにおいしいのに・・。八戸市青森市で販売している個人製造の女性の方がいるだけです。
 
国産小麦粉を食べると、外国のそれとはやはり風味が違います。ほんのりとした甘味。
淡色で照りのある薄い表皮、しっとりとした食感、きめの細かい生地。
添加物を一切使用せず、砂糖・塩を極力抑えても、国内産小麦の粉本来の美味しさを充分に味わうことができるのです。
・・・青森県総合食品研究所ってないのかな? 
 
ありました! 地方独立行政法人青森県産業技術センターに。
「総合食品研究所」を調べると、主に水産加工を専門にしているらしく、イカ・サバ・ホタテなどの開発をしています。
確かに八戸サバの寿司は有名だし、イカもホタテも。でも北海道が巧みに販売ルートを確保している気配。
楽天の産地直送を見ると、北海道が断然インパクトが強いんだもの。
もどかしいわ、いい素材がたくさんあるのに、本県はなぜ活かせないのでしょうか。
 
原燃関係の補償金のような目先の利益ばかり追うようでは、若者の文化も育たないし、
本県そのものの自己破産を招きかねないと憂慮します。
アベノミクス効果?・・・本県には無縁のような気がします。 むしろ、アベノミクスは失敗策だと思う。