narinattaのスイートプラン

気ままなライフ日記

ブロッコリーとジャガイモの味噌汁

ブロッコリーってお味噌汁に合うのですね~( ^^) _U~~美味し。
イメージ 1
お弁当は・・

イメージ 2

右のプラ容器に入れてるのは、我が家の糠漬けが好きだと言う同僚に、
おすそ分けです。美味しいのを食べてもらいたい一人。ノーリアクションの人、
毎食カップラーメンの人は、あまり興味がないみたい。
かつて会った人の中に、「いっそ食べないで生きられたら楽なのに」という女性が、いつもランチ代わりに食べていたのがカロリーメイトだった・・修学旅行に一緒に引率した時、京都のおいしい食べ物に、全く目もくれなかった女性でした。その時、
「何を食べるか、ではなく、誰と食べるか」という言葉の意味を実感しました。
同じ食卓を囲んでも、面白みがないの。話が広がらない。さみしいものです。
そういう人に共通なのは、皮膚感が薄いっていうか、パサついた皮膚。粉っぽい。
白っちゃけた顔でいて、マニアックな趣味がある。そっちメインなんだろうね。

今日、職場の回覧に、こういう文書が回りました。

イメージ 3

広島市長と長崎市長の連名で、原爆死没者の慰霊並びに平和祈念の黙とうの周知方について、という「お願い」でした。
今まで、こういう文書が回ったことなかったので??と思いました。
知事から、市長あて、市民、職員、さらには部活や講習などで出校している生徒、教職員に6日と9日の原爆投下時に合わせて黙とうをして「祈りの日」として確立したいという意向でした。
一強政党になってから、きな臭い動きが強化されているので、けん制する意図があるのだろうと思います。今の内閣改造、元凶がそのままでは意味がありません。
南スーダンに派兵された本県の我が「教え子」たちが、どんな戦闘に向かわされたのか・・誰も真実を語りません。記憶も記録もないから、「ありません」と言い切る官僚に何を言えばいいのでしょう。
いつだって、戦場に行かされるのは若者です。戦争を始めた偉い人たちは安全地帯にいて、駒を動かすみたいに若者の生死を支配している。。そういう時代にまた戻ってほしくありません。国防婦人隊みたいな変な女性も増えてくるんだよな、そういう時代って。
8月が来ると、年々この思いが強まってきます。戦争をすれば儲かる企業があるからね・・国のリーダーがそういう軍需産業の大企業の大株主だったりすると、最悪。
15日は終戦記念日。そして誕生日。お盆の支度も気になるこの頃です。