🔷 冷やし中華
やっと準備が終わりました。明日の句会はこれでバッチリ。
父にも選句してもらったら、私の句が入っていてうれしかった🎵
今日も猛暑でしたが、冷やし中華で酢を身体にいれてさっぱりしました。午前中、空腹に氷水ばかり飲んでいたら、水中毒になりまして、体調不良でしたが治りました。酢と塩分補給が大切みたい。
🔷 夕涼み会
4年ぶりの夕涼み会も、夕焼を背景にまるで幻影のよう。この世も彼の夜も地続き。祭祀, 神の御霊を実感します。
先日会った友人おすすめの本をアマゾンで注文しました。「華厳入門」玉城 康四郎氏。東北大の教授だった人。友人が聞いた生の講義が印象深かったそうで、中古本しかないの。華厳は以前から興味がありました。俳句の神髄そのもののように感じます。この夏、読んでみたい。
ついでに、大峰山のお水も6ℓ注文しました(^^♪
🔷 今日の一句
幼子の家なき子めく西日中
みづうみへ続く参道苔清水
記念館出て地熱浴ぶ原爆忌
風晩夏御廟へつづく白き砂
山里の水のささやき晩夏なり
書を売りて隙間を埋めし晩夏光
「晩夏」ばんか・「晩夏光」ばんかこう…暑さはまだ盛りだが,どことなく秋の気配がしのび寄りはじめる。見上げると,空には入道雲にかわってうろこ雲がたなびいている。
句会が楽しみです。(*^-^*)