narinattaのスイートプラン

気ままなライフ日記

2024-05-01から1ヶ月間の記事一覧

浦島たろこ

知らなかった!知り合いの会社や店舗が立て続けに廃業するという。全く寝耳に水だった。後継者問題も含めて深刻な問題。これからどうなっていくんだろうわが市、わが県車で青森市まで行くのは、肘がまだ完治していないので無理かもと思い、三沢市から青森市…

牛肉とピーマンの甘辛炒め

心のビタミンCが足りた東京ドームシティホールの「リバーダンス」八戸プラザホテルの「ナジャさんのディナーショー」と、コンサートが重なりテンションが爆上がりです。いつもの暮らしも大切ですが、たまには非日常空間に身を置くのも必要だと感じます。ウ…

ナジャ グランディーバ ディナーショーwithお洒落な仲間たち

🔷 待望のドラァグクイーンのディナーショーを観ました。この頃、エンターテインメントを観る機会が重なっています。たまたま時期が続いていたの。夜に帰ってくるのはやはりしんどかったので、もうしばらくはナイな~。でもとてもとても楽しかった!ドラァグの…

晩ごはん

晩ごはん父にお蕎麦を用意しました。庭の紅葉を添えて。シソは次々に育つので鉢植えしても便利です。でも地植えのほうがホントは良く育つ。フキの煮物、人参の子和え、天ぷらは、お昼の和定食についたものを食べずにそのまま持ち帰りました。七戸町は、歴史…

カレーライス

🔷 カレーライス父もたまにはカレーが食べたかろうと、作りました。ちょっとご飯を残して、翌日にまた食べるそうです。おいしそうに食べてくれて良かった。昨日、あれほど病院で疲れただろうに、午後から会合にも出席して上機嫌な父でございます。私よりタフか…

おだまき

付き添いで病院へ父の肺の検診。半年ぶりの検診ですが大変な混みようでした朝8時に入って終わったのが12時。4時間で俳句を5句作りました。 高齢者がずらりと待合室の椅子に座っている光景。公立病院でも抱えている医師が不足しているので待ち時間が途方…

カワハギの肝醤油

肝醤油の旨さよほどイキがいいと、オススメなのが肝。フグの肝は法律で禁じられてしまったので代用品として食されるのがカワハギの肝です。食感はなめらかなとろみがあり、味は濃厚でうま味が強く、醤油と合わせてカワハギの刺身と食べるのが定番の食べ方で…

タケノコづくし

🔷 晩ごはん頂き物のタケノコを使いました。食物繊維たっぷりで大腸のデトックスになりそう。大きな農家さんの竹林で、大きな筍が急成長したのをおすそ分けしてくれました。一晩で、⒑センチも伸びる時があるそうです。素晴らしい生命力。 命のパワーをいただき…

トゲクリガニ

今が旬のカニ津軽海峡、陸奥湾の旬のカニをいただきました。年末も年明けも不漁続きで、何も獲れないと嘆いていた平内町の親戚が、今日届けてくれたのです。例年より一回り二回り小柄なカニですが、ぎっしり蟹味噌も入っていて身が芳醇なトゲクリガニでした…

上京物語④

ブランデーどら焼き 東京駅が4年来ない間に激変しててうろたえました。でも事前にチェックしていたお土産をgetして安心し、スタバでアイスコーヒー飲んで帰りの新幹線待機。https://www.oosumi-tamaya.co.jp/html/dorayaki.html ⇒大角玉屋(おおすみたまや…

上京物語③

🔷 ♬ 五月雨は緑色 悲しくさせたよ一人の午後は🎵 今、村下孝蔵さんの曲を流しながらアップしています。彼の繊細な歌詞と曲調は、今の季節にピッタリ。生きてらしたら同い年です。さて、先日のオーラ診断ですが、ネットで調べると7色の他に12色のカラーがあると…

上京物語②

公演の前に「オーラマシン」で心のレントゲン写真を撮影してきました。神楽坂にあります。オーラって、普通に自分でも見えます。 5本の指を開きリラックスして観ると、放射状の白っぽくもやもや発している煙がふわっとしているのがソレです。 放射状のエネ…

上京物語①

ずっと晴れ旅の天気は重要。雨だと移動が大変なので、行きも帰りも晴天だったのが嬉し。昔から懇意にしている旅行社にホテルも旅券もおまかせしたので手間が省けたが、チケット入手システムが4年前と違い、複雑になっていたので戸惑いました。車内販売が中…

お弁当

父へお弁当上京するので、父にお弁当を作りました。 たった一泊するのでも、あれやこれや準備が大変まだ腕が完治していないので、旅鞄は軽くして。天気は2日間とも大丈夫そう。4年ぶりの「おのぼりさん」ちょっと緊張しています。自分のお弁当は、シンプル…

銘菓 志ほが満(シソ入り)

🔷 晩ごはん「母の日」 お仏壇にお菓子とお花をお供えして合掌。脳血栓で手術できない個所と言われ、46歳で逝去した母。私が23歳。妹が18歳で大学受験で私が一緒に上京した夜に亡くなりました。あの日のことは一生忘れません。妹の受験が終わり、大学時代の友…

オムライス

🔷 オムライス子どものころから大好きなオムライス。時々作ります。 🔷今日の一句今日、句会がありました。3月の句。梅が香や夕影淡き天満宮5月の句。子燕の習ひ飛びかふ保育園

焼肉&炊き込みご飯

この曲、気にいっています。PC作業用に♪www.youtube.com 風が強い。牡丹もつつじもゆらゆらと翻っています。気温が高いせいか、花の開花が例年より早い気がします。足元はひんやりするけれど。 怪我のせいで、父に心配をかけたので、腕によりをかけて料理し…

お弁当

通院しなくていい整形外科で左腕のレントゲンを撮りました。もう再生しつつあるので 病院に来なくてもいい、と医師に言われてホッとしました。腕の曲げ伸ばしやひねりの痛さは多少残っていますが、日々のリハビリでなんとかなるでしょう。 やっと解放されま…

カツサンド

分厚いカツサンド新幹線の駅に旅券を取りに行きました。 約4年ぶりの上京なので、公演のチケットの申請も、QRコードでの認証システムの旅券申請も初めてのことで、コロナ禍以前とは様変わりして狼狽します。前のほうが簡単で楽だった。今は2倍の手間がかか…

グラタン

父にグラタンランチ腕の具合を試したくて、チキングラタンを作ってみました。 やはり大きなフランパンを持ったままグラタン皿に入れられなかった。 器に具を入れたまま、オーブンから出し入れできなかった。 以前ならサッと左腕で持てたものが持てない、実…

レストラン花駒

🔷 友とランチホテルの一階にある「花駒」というレストランで、ランチを楽しみました。https://www.towadacity.com/meal.phpコスパが良くて850円でコーヒーとお菓子がついてきます。「丸盆弁当」女性客が多かった茶碗蒸しも熱々。私の骨折で心配をかけました。…

優しさがしみる

🔷 庭の花々気が滅入っている時に、庭の花がきれいだと心が晴れます。何のお世話もしていないのに、季節が巡ると挨拶するように咲き誇る花花。実がなる木は、貴重な果実を恵んでくれるのでありがたいことです。今年は初っ端から骨折だったので、土いじりどころ…