narinattaのスイートプラン

気ままなライフ日記

一気見した『地面師たち』最高!

🔷 待ちかねた実話の映画化 『地面師たち』

7年くらい前に実際にあった詐欺集団の犯罪を映画化するとあって、ずっと待ち望んでいました。もともと小説を読んで これは映画化したらおもしろそうだ、と思っていてしかも大根仁監督による作品&豪華キャストであれば、絶対に傑作になるだろうと確信していました。

これってNetflixじゃなければ、ダメだったと思います。大きな不動産会社などのスポンサーに忖度していたら到底描けないストーリーなので。
『トリック』『モテキ』『まほろ駅前番外地』『エルピス-希望、あるいは災い-』を撮った大根監督の作品は大好きで、すべて観ています。だから 7月25日木曜日配信と知り、全7話を一気に観ました。ほとんどノンストップで。

いまだ興奮さめやらず。さっきYoutubeで佐久間宣行さんと大根監督と綾野剛さんと豊川悦司さんのトーク番組も一気に観たばかり。他のキャストの顔ぶれもすごくって、リリーフランキーさんの刑事役、小池栄子さんのなりすまし尼僧役、北村一輝さん、ピエール瀧さん、染谷将太さん、アントニー。詐欺師の餌食となる山本耕史さんが、実に素晴らしかった!巨額詐欺を率いる大物地面師・ハリソン山中役の豊川悦司の怪しさがたまらん。綾野剛さんの役者としての実力も改めてすごいと思いました。アウトローな登場人物たちの際立つキャラに酔い痴れながら、電気グルーヴ石野卓球さんが手掛けている劇伴も実に実に見事にハマっていました。大根監督のラヴコールにより、今回の起用が実現したとのこと。石野さん、すごいよ。音楽だけでも聴きたくなるグルーヴ感。高揚感はまだ醒めやらぬ。

『地面師たち』





🔷 Denki Groove - Shangri-La [Live at FUJI ROCK FESTIVAL 2006]  ♬懐かしいフジロックフェス♬


www.youtube.com



 シャングリ・ラの意味は、桃源郷ユートピア
 余談ですが、かつて東京駅隣の「シャングリ・ラ東京」に立ち寄ったことがあります。なんだかメチャ薄暗い雰囲気の玄関で、入ると超豪華なシャンデリアが。香港系のホテルなの で、中国っぽいテイスト。立地は最高です。新幹線に近いんでビジネスマン用って感じかな。アフタヌーンティーをいただきましたが、それほど物珍しくなかった。駅に近いなら「パレスホテル東京」に泊まるかな~、お酒の風味が爽やかに感じられる、夏にぴったりのスイーツ「サヴァラン」。個人的な好みです。

鯛のフライ

🔷 今日も酷暑

蒸し暑い日々。外に出ると風が涼しいですが、あんまり出たくありません。こんなに高温多湿だと身体がだるくて💦

一番風呂に入り、一日の汗を流すのが最高です。

さて、晩ごはんは鯛シリーズ。潮汁・鯛のフライが絶品です。雲のじゅうたんを歩くようなふわふわした食感。しし唐の素揚げも良く合います。


県産のトウモロコシも甘くて美味しいです。以前は津軽から嶽きみを取り寄せていましたが、超ブランドになって高値。地元のトウモロコシで十分満足です。3個で120円。訳アリですが、粒が不揃いなだけで訳もなにも感じません。

鯛めしも食べたかったのですが、またの機会に♬

台所に立つのだけでも大変💦 父の体温調節に合わせた室温にしているので、暑くて暑くて💧

外の夜気がまだ涼しい。

明日は午後から大雨警報発令ですが、微塵も気配がありません。それより俳句の締め切りが今日なのに、な~~にも浮かばないよ~困った愚図だ。



🔷 今日の俳句

 マリリス炎濃くなる雨上がり

 立葵の撓る力に水をやり

鯛のあら汁とお刺身

🔷 酷暑の日々

昨日いただいた鯛をお刺身に。父がやはり湯引きをしなかったので、少し鱗があり除去しました。身はおいしかった。あら汁は、撮れていません💦
明日はフライにする予定。


昨年の梅のエキスがなくなって、今年のができたので父に飲んでもらいました。台湾のライチスカッシュを加えて。


酷暑の日が続き、植物がかわいそう💧…

ナポリタン

🔷 今日も暑かった~~熱い。

晩ごはんは,こんな感じ。群馬産の枝豆を茹でて美味しくいただきました~💖

デザートは、大石プラム。



日中、漁師の親戚が届けてくれた「鯛」2匹。陸奥湾で朝獲れたの。

一匹は、友人のHさん宅に届け、もう一匹はわが家でさばくことになりました。Hさんに頼んだほうが良かったのに、父が「おらがやる!」と言い張ってききません。高齢の父には負担が重すぎるし、ケガの心配も。包丁を若い頃みたいに使いこなせると思いません。それに、鱗が固くて取れにくく、くっついた鱗のままアラ汁を作って舌に鱗が触って本当に往生したことがありました。せっかく、今日トレトレの鯛が台無しにならなければいいけれど。
私がやると、鱗は熱湯をかけてきれいに除去するのですが、父がそこまでやるかしら。下手に言うと逆切れするのでほっておきます。


友人宅から帰る途中に撮った山間に沈む夕陽。


梅雨空なので、ブルーモーメントにはなりませんでした。夜明け前と夕焼けの後のわずかな隙に訪れる、辺り一面が青い光に照らされてみえる現象。雲のない、空気の澄んだ日にだけ現れる独特の青。空に見惚れて、車から降りれないまま、しばらく蒼の世界を堪能します。夜の帳が降りるまで。




🔷 今日の俳句

 海鞘(ほや)を割き両手に包む太平洋


 7月21日日曜日 東奥俳壇 地位受賞句 より


大瀬響史 選評  海鞘は海のパイナップルと呼ばれる初夏の珍味。海鞘を割き取り出した身を、太平洋を包むと大きく表現したところがうまい。


晩ごはん

🔷 減るのは子ども.増えるのは熊とぜい肉

梅雨時のムシムシじっとりの気分を払うには、すっきりとした食事。

&小豆島のそうめん「島の光」も。馬刺しは脂肪が少なく栄養価が高いので、この季節にピッタリ。

デザートは、「大石プラム」旬です。ほの甘さがズをおろしてくれます。ずをおろすって昔からいいますが、ずってなんだろう?デトックスという意味だと思うけど。

大石プラムって人の名前なのね。大石早生は福島県の大石俊雄氏が育成したスモモの品種で、早く出回り始める早生品種。甘味と酸味のバランスがよく、さわやかな風味が味わえます。調べたらこう書いていました。知らなかったわ~。いくつになっても知らないことが多すぎる。

昨日の研修も、ずいぶんと勉強になったけれど、、できればケーススタディの範疇で終わりたい。世間知らずのお人よしがバカを見る世の中に流されたくないものです。



🔷 雨しずくをつけた庭の花たち

 濃紫陽花

ロベリア

 葡萄棚

チキンカチャトーラ

🔷 チキンカチャトーラ


チキンカチャトーラ(イタリア語)とは、狩人風鶏肉トマト煮込み料理のこと。
じっくりじっくりコトコト煮ました。大豆水煮も入れたのでヘルシー(^^♪よ。
これ、パスタにもチキンドリアにも応用できるので、作り置きすると良いです。
早起きしたので作りました。
狩人風って、森でとれる食材を使う料理という意味です。


昨日は、バス→新幹線→バスの行程で移動して疲れました💦接続が悪いんだもの。1時間待ちって耐えられません。
新青森駅から青森駅へ歩いて移動するのもシンドイ。
交通網がこんなに不便だと、観光客も増えないんじゃないかな。

熊の被害で今年はキャンセルが多いそうです。昔は八甲田に熊はいなかったのに、秋田から移動して山や人家で頻繁に目撃されています。タケノコとりの人が襲われて入山禁止になりました。酸ヶ湯温泉でも熊が出没して十和田湖のホテル内から外出できない観光客が多いそうです。キャンセルできなくて仕方なく来ても、奥入瀬渓流散策もできずに帰るんですって。熊除けの「鈴」は、逆に熊が人をターゲットにするサインになっていると。恐ろしいことです。

猟友会の人たちの熊狩りの日当は、6千円だって!命がけなのに、あまりにも少ない日当だと思います。だから今後も猟師の人手不足です。間違えて鹿などを撃つと、それを餌食にした熊が肉の味をしめるという話も聞きました。熊の野放し状態。タクシーの運転手さんから伺った話で、観光客は激減しているんですって。これから、ねぶた祭が始まるのにね。。

昨日は雨が降らずに帰れましたが、今は雨が降っています。水やりをしなくてすんだ。



🔷 今日の俳句

完熟のトマトのスープ陽の匂い

島の光

🔷 そうめん

小豆島のそうめん、「島の光」はNO1だと思います。個人的な感想です。のど越しが良いといいますが、のどを越しても美味しいの。茹でている最中から、もう美味しい。


www.youtube.com


>


これに合う麺つゆは、もちろん手作りです。醤油・みりん・キビ砂糖・出汁パック2袋・鍋でゆっくり沸騰させて、常温になったら冷蔵庫で一晩保存して完成です。濃縮4倍ほどでいただきます。極上。


白ナスのチーズ焼き (しし唐を添えて)

白ナスの柔らかさとコックリした風味は、他のナスでは出せません。初めはフライパン→紫蘇茗荷味噌をトッピングしチーズのせオーブントースターで焼く。
美味しさの余韻。どれも全部美味しかった…



🔷 青森市に出張

降水率50%なので、折り畳み傘に、梅おむすびとキュウリ漬けのお弁当と冷茶を持っていきます。自家用車禁止という業務命令なので、バスと新幹線に乗ります。
日焼けしないように気をつけよう。UVカットのパウダーをしっかり塗って出かけます。