やせる信号。
読売新聞によると、東北大グループの研究結果で、
食欲を抑制するホルモン「レプチン」の働きを
活性化すると、肥満が解消されるそうです。
マウス実験が、人体にも適応できるかどうか、
内臓脂肪と脳を結ぶ神経信号と「レプチン」を
操作する治療により、副作用がなければ、大きな発見に
つながると思います。
糖尿病・過食症・痛風・肝機能異常などが改善されますね。
米科学誌に掲載されるそうですので、反響も期待できそうです。
このごろ、東北大、がんばっているなあ・・
私は、ぶっちゃけて言いますが・・・
夫とのいさかいやなんかで、心が穏やかでいられなくなると、
ものすごく食欲が増えます。
満腹中枢が、働かなくなります。
自分でも、どこか壊れてるんじゃないかと思うのです。
「ヤケ食い」・・・これは、ヤバイです。
以前に比べると、おかげさまで、頻度は少なくなりましたが、
今でも胃は拡張気味です。
昔、本気で胃下垂の人が、うらやましかった。
「ヤセの大食い」・・・フードバトルチャンピオンの人、
痩せてる人が多いですが、ほとんど胃下垂なんじゃないかしら。
とにもかくにも、私の弱点は、コレ!!