narinattaのスイートプラン

気ままなライフ日記

教育を蝕むもの



教育を蝕んでいるのは、何だろう。

子どもたちの、「ムカツク」「キモイ」「ウザイ」という

口癖を、どうしたら止められるだろう。

マスコミ?大人?国?

犯人捜しをしても始まらない。

今、教育に携わっている人間がどうにかしなくちゃ。

このままの状態が続いてゆけば、10年後に日本社会は

「学ぶということの意味がわからない、労働するということの意味がわからない」

大量の「元・子ども」をかかえ込むことになるだろう。

先日、高校2年のクラスで、

学ぶことのモチベーションを高めて欲しいと思い、

「5年後の私」というテーマでシミュレーション作文を書かせたところ、

人の役に立つ仕事に就きたいという生徒は、1割程度。

ほとんどが、「楽しく平凡な生活をしている」

「バイトしまくって、いい車を乗り回す」

「○○の仕事をして自分のしたいことをしてENJOY LIFE!」

「先のことはわからない」

「悪いことをしないで必死で生きてればいい」

「ディズニーランドスタッフをしてメッチャ楽しい!」なんてのもあった。

思った以上に書けていたが、ポジティブな幼稚さ全開の内容が多かった。

今の努力なくして、夢が実現しないことを

ちゃんと認識してるのかどうか・・・わからない。

なんとかなるんじゃないか~、という他力本願な気分。

スキルを身につける地道な苦労をしていないから、こんなものか。

これは、社会的能力を欠いた彼ら自身にとっても不幸なことであるが、

それ以上に、彼らを保護するために莫大な社会的コストを要求される

国民全体にとっても不幸なことだ。

現に、離職者が多いから高卒は採用しないと決めた企業も多い。

弱肉強食の市場原理。

「学ぶ」ことができない、

「学ぶ」ということの意味がわからない子どもたち。

保護者も「本人の自由に任せています」とあっさりしたものだ。

それは、養育責任の放棄だと思う。

親として「社会人としてあるべき姿」を示すことも、

導くこともせず、「友達感覚」で子どもと距離を置き、

「物わかりの良い親」ぶっているが、

本当は、自分のことしか考えていない親が多いんじゃないか?

そういう意味で子どもたちは、被害者である。

「学ぶ」とはどういうことか、誰も教えてくれなかったのだから。

「学び」モチベーションがないから、明日が見えない。

「学ぶ楽しさ」を知らない。

形だけの暗記を、「学び」とかんちがいしてしまう。

子どもたちに「自分にとって意味があると思うことだけをしなさい」が

「学び」につながるとも思えない。

ある一人の女子生徒が、

「海外にはばたくために、夜の商売をしてお金をかせぐ・・笑」

「金」!!子どもの幼い頭でそんなことを作文に書くって !

(私は、夜の商売が悪いと言うのではない。

 軽いノリで書く生徒の甘さにショックを受けたのだ)

自己責任だから勝手にすれば~と言い切れる問題じゃないだろう。

幼稚な子どもが生む子どもが増殖していった先は、

「国民総六歳児」への道。

「ウザイ」「ムカツク」「キモイ」の単語でしか自己を語れない

「痴的日本人教育」を止めるためには、

経済至上主義システム社会をなくし、

精神性を重んずる社会にシフトするしかないだろうと思う。

コモンセンスを持った大人になってほしい。

キーワードは「土」。

命の教育。感謝。