ジャガイモの皮付き・卵焼き
備長炭の串焼き・グラタン
伯方の塩アイス
父が外泊なので、
今春卒業したかわいい教え子たちと待ち合わせして
夕食を一緒に。
大学生活、とても楽しそうで、
良かった。
地元から通学してる人、
北海道でアパートで自炊してる人、
東京で県の学生寮に住んでいる人、
さまざまな暮らしぶりを聞いて、自分の時と比べた。
私の時は、まだエアコン無しでも平気だったな、東京。
共同トイレ、風呂無し(銭湯)、4畳半の暮らしは、
当時珍しいものじゃなかったし。
お金はなくても自由時間があった。
バイトで貯めたお金で、映画を観たり、
友人と食べ歩きしたり、洋服や本を買ったり。
親元を離れて生活して、はじめて親のありがたみがわかった。
今の子たちも、本質的には同じなんだと思う。
涼やかな目の輝きが、彼らの充実感を象徴していた。
北海道に住んでる教え子には、湯たんぽを推奨した。
暖房費がかからないし、一番身体にいいから。
ところで、
伯方の塩アイスなるものを初めて賞味。
手前の青いのがソレなんだけど、アイスの甘みが
塩でひきたっているような。
へー~~!なるほどね~♪
おいしかった。