朝方のどしゃぶりで、これは無理かと思ったが、
しばらく待っていたら晴れてきて、無事に体育祭が始まった。
サクサクと進行して、予定通りに終了。大きなケガも事故もなくホントに良かった。
芝生が美しい。
ゲスト出演の近所の幼稚園児。 恒例ハワイアンダンス披露がとってもかわいい!!
小憎たらしい高校生にも、こんなかわいい頃があったんだ~(笑)
待ち遠しい♪ランチタイム。
防腐剤にワサビと梅を添えた、いなり寿司&鮭おむすび&だし巻き&煮物&漬物&デザート
肉類は、傷みやすいので避けた。
7人でご飯を囲む。 和気わいわい♪
日頃のキツイ日々をねぎらう気持ちをこめて♪
みんな美味しいって喜んでくれた。 うれしい。
ハレの錦を飾るブロック対抗リレー。
俊足を誇る生徒達の勇姿に感動する。ふだんの授業では見られない一面に驚く。
鈍足なので、こういう輝かしい瞬間を一度も体験しなかったwワタクシ。
たかが駆けっこ、されど駆けっこ・・・なんだな~。 動物本来のパワーを思い知る瞬間。
終わってから、また大仕事。
危機管理マニュアルのまとめ。 これでやっと解放される。
次は授業指導案作成だ。 ギリギリに出すのはダサイので、早めにやるのが信条。
明日は、一番で面談もあり。