narinattaのスイートプラン

気ままなライフ日記

お正月の支度

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6

よろこんぶ(喜ぶ)
いくら、黒豆etc


古くは正月は、盂蘭盆と対応するもので、

半年ごとに祖霊を祀る大きな年中行事とされていました。

正月に迎える年神は、大きく分けて二つの性格をあわせ持っています。

一つは豊作をもたらすの田の神の性格、

もう一つは各家の祖先の霊―祖霊的性格です。

いわば、新たな年を先祖と共に迎え、

五穀豊穣を祈る「リセット」の儀式。


縁起物としての食材を準備するのは、心楽しいものです。

我が家のコンブは、良く出汁がでます。こうして缶に詰めておきます。



近江八幡たねや」<永源寺農場>さんは、

よもぎ丹波黒(黒豆)、こんにゃく、やまいも、赤米、黒米、などの

有機農法、露地栽培の実験農場です。

ここの黒豆は「座禅黒豆」といって、やわらかくふっくら。

東京駅の大丸で買ってきました。


玄関や床の間、仏壇や神棚を飾り、正月料理を準備中。


そして、夕食はいくら丼。

炊きたてごはんに、いくらと刻み海苔をトッピングして、

はふはふ♪

あ、デジカメ!

・・で、ちょっと食べかけの画像になってしまいました。ハズカシ~^^;


明日は、おいなりさんを作ります。実家にも分けるのでたくさん。

おせちは、

お供物用の膳を用意するために、すこしだけつくります。

お墓参りには、大晦日に。