蒸し鶏を炊飯器で作りました。
1、鶏肉にフォークで何ヶ所か、穴をあけます。
2、ポリ袋(ビニールでなく)に入れて、塩、砂糖、しょうが、にんにく少々
酒を入れて、空気を抜いて、密封。手でもみます。
3、炊飯器に熱湯を入れて、1,5リットルくらい。2の袋をその中に入れて保温1時間。
4、1時間後、粗熱をとってから冷蔵庫に。完全に冷めたら薄くスライスして。煮凝りはあとでかけるので捨てないでください。
5、お皿に盛り付け、刻みネギや何かをサラダに添えてドレッシングやマヨネーズをかけていただきます。
赤エビが特売していたので、お味噌汁にしました。
出汁をとった味噌汁に、海老の出汁が出て、倍増の美味しさ。
父が手タレです(笑)
今夜は、こども学習支援の日なので、夜のお弁当を作らなくては。
今日も猛暑でした(-_-;) 台風も心配です。皆様もお気をつけて(^.^)/~~~