■ 朝釣りのマダイ
平内町の漁師さん(親戚)が、朝釣りの鯛を持ってきました。全長50㎝くらい、重さ4㎏くらいかな。大鯛とは言えないけれど、ずっしりした重さです。
私は仕事なので、イキのいい魚をみると張り切ってしまう父が、下処理するというのでおまかせしました。今日来る予定のヘルパーさんに「あら汁」を作ってもらうように、レシピを書いてキッチンに貼りました。ちょうど野菜や豆腐があったので、書い足す必要がなくって良かった(*^-^*)
帰ってくると、大皿にお刺身が盛り付けられていて美味しそう。 友人が古漬けのきゅうりを持って来てくれたと父から聞き、さっそく晩ごはんのお供にいただきました。とっても美味しい古漬けにカンゲキ❣💖ありがたいことです。
真鯛のお刺身

あら汁とマダイ


友人のお母様直伝の古漬けが、メッチャウマ💖

■ 大雨
日曜日は晴天でしたが、早朝に大雨。今朝も雷鳴と雨です。昨日は、お祭りが始まる頃に雨が上がって被害がなくて良かった。なにしろ3年ぶりの青森ねぶた、弘前ねぷた、八戸三社大祭がほぼ同時期に開催されるのです。せっかく来青した観光客のみなさんに歓んでもらえるように晴れてくれたと思いたいです。今日も、晴れますように。雨だと山車がビニールに覆われて跳人(はねと)のテンションもダダ下がりになるのでね。「ラッセラーラッセラー♪」ノレソレの3年ぶりのお祭り。 なのに感染拡大も懸念されます。ああ、また激しい雨音が💦
道に面した植え込みの下の、かわいい花たち。
市日の100円くらいで買った花たちが、かわいらしく咲いています。できるだけ多年草の花を植えているの。球根もそろそろ準備せねば。



