イタタ!
放課後講習のクラスの廊下で、
じゃれあっていた男子生徒が、誰かに押された勢いで
私にぶつかってきて、
生徒のかかとが、私の右足にあたってしまいました。
あまりの痛さにうずくまっていたら、
誰かが呼んだ数人の教員に抱えられて、保健室に。
車いすにのせられたの、ひさしぶりでした。
おさななじみの同僚が、手早く私の荷物を運んでくれ
病院まで連れていって診察から家に戻るまで、
つきっきりで面倒をみてくれました。
こういうときに、人の情けがわかります。
ふだんはお互いに忙しい日々を送っているけれど、
何かあると、すぐに助けてもらえる私は果報者だと
実感しました。
持つべきものは、友です。
レントゲン検査の結果は、骨の異常はなく
打撲、筋の不調と思われる程度でしたので、幸いでした。
車の運転と、
3階(私の職場)までの上り下りがキツイので、
しばらく安静にしなくてはなりません。
でも、何気ない日々が、本当は有り難いことだと
つくづく感じることができました。
友のやさしさも・・・感謝。