narinattaのスイートプラン

気ままなライフ日記

えんぶり

イメージ 1


篝火の光体となるえぶり摺

一団の動かざるもの大試験

初句会終へし頃より宵の星

言祝ぎの大黒舞や能の村

一月の海の黒さや岬馬

直会や両手に受けし初手水

大寒や足袋のこはぜをかけ直す

うすやみに雪見障子のあをさかな

床の間の備前の花器や淑気満つ

雪晴れて並ぶ露店や港町

雪深き夜の無呼吸症候群

湯気たてて南部鉄瓶座を得たり


麦青氏 評・・・俳句では、季語と「固有名詞」を入れると
        窮屈になってしまうから出来るだけ避けた方
        が良いとされている。だが、この句のように
        成功すれば凡百の並句を跳び越えて秀句の座
        を射止める場合もある。
        詠まれた「南部鉄瓶」も座を得たように、
        この句もまたのちのち話題にのぼるに違いない。
              



         
 
 豊作祈願のための舞であるえんぶりは、

 この地方を代表する民俗芸能で、

 国の重要無形民俗文化財に指定されており、

 みちのく五大雪まつりのひとつです。

 太夫と呼ばれる舞手が馬の頭を象った華やかな烏帽子を被り、

 頭を大きく振る独特の舞は、種まきや田植えなどの農作業を表現したもの。

 可愛いお稚児さんによる舞も見ものです。




若い頃は、こういう郷土芸能って無関心でしたが、

最近は、こういうのっていいな~って思えます。

年のせいなんだべか・・・。



アバター』も見たいけど、やることがあって。。。^^;