narinattaのスイートプラン

気ままなライフ日記

デジタル教科書へのシフト

「大人のドリル」より

効率向上のための教育、
つまり入試に受かるために、
国の競争力を増すために、
デジタル教科書は有効と
10年後には確実に教育現場が変化していくそうだ。
ソフトバンクマイクロソフトNTTドコモNEC
ソニー、アップルなどIT系企業のほか、
出版社や新聞社、広告会社やシンクタンクまで
幅広い業種の協議会が推進している。

確かに、膨大な知識量に対応するのに
自分で時間をかけて調べなくても
簡単に動画再生機能で知識が得られる
デジタル教科書は便利だ。
が、
「無駄な時間」や
調べたり書いたりするプロセスの中にこそ、
実は大切なものがあるということを
気づいてほしい。
なんでもかんでも数値化できると思ったら大間違い。
人の心の奥深さや、想像力、
考えること、感じることは、数値化できないもの。

デジタル化によって
医師は、電子カルテのみ見て、患者を見なくなり、
教員は、成績データ処理や文書処理に追われ、
生徒と向き合う時間が
確実に減少しているという現実も
否定できない。
もう、戻れないのかな。