narinattaのスイートプラン

気ままなライフ日記

女子高生 トイレ考1


何かイベントがあると、一番汚れるトイレ。

朝から、女子トイレを一時間かけてきれいにしていたら、

技能員さんがトイレットペーパーを持ってきました。

彼女は、今年で定年退職だそうで、

「トイレットペーパーは、以前は据え置きしていたんだけど、

 今はハンカチを持たない子が多くて、

 ペーパーをハンカチ代わりに使ったり、

 持ち出す子もいるから、こうやって毎朝運んでくるのよ」

「もう、汚い汚い、××のトイレはひどい!」


聞くと、清掃監督の教員の名も出して、

「ただ、見てるだけで、掃除の仕方を教えないで、

 ごくろうさんでハイ!オシマイ!の若い先生が増えてきましたね~」

進学校だから、掃除なんてと思ってる生徒も先生も多いようで・・・

 前の進学校じゃない高校は、ちゃんとしてたもの・・」

「生徒に注意すると、私らには『クソババア』呼ばわりだし~、

 もうあきれ果ててしまう・・・」


人を見て、裏表の対応をするのは、

最も唾棄すべき人間だと思いました。

さらに、そういう最低限の人間教育ができないでいる、我々って

いったい、なんなのだ!!

教育の真の目的は、「生きる力」を育てること。

ひいては、「やさしさや思いやり」を育てることです。

この根本が忘れられたら、教育とは言えないでしょう。

少年たちの魂の汚れは、我々の汚れを写す鏡です。


きれいにしたトイレの壁に張り紙をしました。

「トイレを汚す人は、心も汚れます。

 みんなが使うトイレをきれいに使いましょう」

さてさて、効果があるでしょうか・・・