🔷 鉢植えにこぼれし種の軽さかな
急遽、予定が変更したので、朝から高橋指圧で腰と足に鍼灸をしてもらい、戻って庭の花の手入れをしていました。まず、カサブランカの球根を鉢植えと地植えにし、枯れた花を摘んで土を新しく入れ替えして、すっきりしました。春になったら芽吹くのが楽しみです。
桔梗の白い輝きが、まぶしい。

菊が美しい秋日和。

ノボタンコートダジュールというお洒落な名前のついた花。地中海ブルーの美しい花を咲かせますが、開花はこれからです。

青空に、枝もたわわな柿の実。収穫はまだ先のこと♫ 庭師さんに毎年頼んでいます。

🔷夜は、子どもの学習支援
9時終了。いつもの昆虫少年くんは、紙飛行機を飛ばすのも得意です。休憩時間にホールで飛ばしたら、ま~ビックリするほど長い飛距離。私の飛行機は、Uターンして足先で落ちました💦なんてこった!

明日から週末まで保育園でお仕事です。先日、マイクを握ったカワ(・∀・)イイ!!園児からインタヴューを受けました。
「あなたのお名前は?」
「はい、○○〇〇です(^^)v」
「大きくなったら何になりたいですか?」
「…絶句……」 私、なんて答えたらよかったのかな。
そのあと、ドリフの「いい湯だな~(^^♪」の歌を一緒に歌いました。
ババンババンバンバン、あ~ビバビバ~♬
仲本工事さん、お悔やみ申し上げます。「8時だよ、全員集合」の番組、楽しかったな~。まだ希望にあふれていた日本でした。