narinattaのスイートプラン

気ままなライフ日記

ふつうの晩ごはん

🔷 父の晩ごはん

ハレとケに分けると、の晩ごはんです。

父の健康維持のためにカリウム値の高い食べ物は避けるようにしています。ほうれん草よりも小松菜とかツルムラサキなどのおひたしを選びます。ツルムラサキは、夏野菜で、今が旬。ネバネバ系の栄養が豊富です。

二十日大根の甘酢漬け・若布とイカの酢味噌和え・サバの西京焼き大根おろし添え・鳥取砂丘のらっきょう・鶏肉としめじの卵とじ・長芋の千切り・カブのお味噌汁・ごはん



🔷 さくらん

今日は、友人が名川町のさくらんを持って来ます。父はさくらんぼが好物なので知らせると大喜び。さくらんぼはとてもデリケートな果物なので、天気に大きく左右されます。1粒当たり1万円!青森県産サクランボ「ジュノハート」という特別なさくらんぼもあるんです。そういうのは誰か富裕層が食べるんでしょうね。「佐藤錦」という銘柄のさくらんぼが、最もおいしいと思います。🍒好きには、たまらない季節です。ビタミンが豊富なので、美肌に絶大な効果があります。
ただし食べ過ぎは禁物。食物繊維が多いので、お腹がいたくなるの。季節ものは1度か2度食べれば大満足♬ 俳句の宿題になっているんで、ちょうど良かった。ありがたやありがたやん♬ ランチにお蕎麦をいただきましょう。



🔷 我が庭の花

エゾノキリンソウ

北海道にしか育たない花ですが、実家に根付いています。水やりが難しいそうですが別にそんなに手をかけてもいないです(笑)葉の鋸歯(ギザギザ)が大きくてはっきりとしています。


ジャーマンアイリス

朝7時の気温,18℃。肌寒い。