渋がすっきり抜けてマイウ~~!
朝から実家やら知人やら近所やらに
配りまくりました。柿!
熟したのも おいしいですが、少しコリっとしたのも
好きな人が多いので、
旬なものを召し上がっていただきたく。
柿さん、毎年、ありがとう!
さて、麻婆豆腐のレシピです。
うちは木綿豆腐で、その場合はゆでるほうがいいですが
絹ごしの場合は、ゆでなくてもOK。
1.スープは、トリガラスープ(の素)カップ3分の2、赤味噌大さじ1杯、
砂糖をちょっと、しょうゆ大さじ2杯、を入れておきます。
2.豆腐は2丁。大きめの鉄のフライパン。油大さじ1~2に、豚の挽き肉を
炒めます。しっかり炒めて油汁が透明になるくらいになったら、
3.ネギ、しょうが、にんにくのみじんぎり(量はお好みで)を炒め、
豆板醤をカライのが好きなら多めに入れて、さらに炒めます。
4.スープを入れて豆腐を入れて、くつくつ沸騰させます。
5.粉っぽさがなくなるまでフライパンをプロみたいに、揺るがしながら煮る。
6.くず粉(片栗粉)を少しずつ入れます。
様子を見ながら、あんまり固まらないように。
7.仕上げに、鍋肌から化粧油(ごま油)をひとまわし。
完成♪
熱いうちに、召し上がれ~~♪
ごはんは、炊きたてが一番おいしいですよ!(^_^)/~