キンキの煮付け
キンキ(こちらではキンキンとも言う)
いつから高級魚になったんだろう?
私が物心ついたときは、大衆魚だったのに。
今は、割烹や料理店でかなりな値段である。
これ、魚屋で千円。
2500円の大型のも売ってたけれど、この大きさで十分♪
いつも、お店で鱗取ってもらうんだけど、今日は忘れてしまって、
出刃包丁で下処理したら、ウロコがまるでコンタクトレンズみたい。
鮮度がいいから、臭みがなかった。
先日のカレイの煮汁を利用して、煮付けた。
落としぶたは必需品。
肝が最高!
身がホクホクして、深い味。
♪魚の向きが逆になったのが気になったが、後の祭り♪
今夜は 寒い夜。