narinattaのスイートプラン

気ままなライフ日記

おだまき

🔷 付き添いで病院へ

父の肺の検診。半年ぶりの検診ですが大変な混みようでした💦朝8時に入って終わったのが12時。4時間で俳句を5句作りました。
高齢者がずらりと待合室の椅子に座っている光景。公立病院でも抱えている医師が不足しているので待ち時間が途方もない。座っているだけでかなり疲弊しますよ。ほとんどはひも付きの患者さんで、いったん受診したらまた再診するシステムになっている。来なければ新たに紹介状なしの7,700円の受診料がとられるから、どうしても来ざるを得ないシステム。患者の症状が安定したら、市内の個人病院に預ければいいのにね。
父は変化なし。影があっても大きくなっていないので、また半年後の予約。個人病院でもいいのに。医師から「95歳には見えませんね」と言われて上機嫌な父。午後から会合があるそうです。95歳が出なければならない会合があるの?「いや、今の役員だと云々云々…」父が行かないとダメなんですって。は~~午前も午後も疲れるのにね。「張り合い」とでもいうのでしょうか。「生きがい」とでもいうのでしょうか。長寿の秘訣の一つ。


🔷 午後の庭を眺めて憩います。

病院は疲れます。
昨日、固い蕾だった芍薬が大きく花を開きました。

オダマキも開花しました。アップすると、こんなに美しいのか。名画のようだ。


ブルーロベリア。98円で買ってきたのがこんなに大きく元気に咲いています。



明日は、久しく会わなかった教え子ちゃんと会う日です♬