🔷 ふぐ・ふく刺 ふくちり
フグというより、ふくと言う方が縁起がいいと言われます。同感。
旬は冬。美味しい。身体があったまります。
父は、ふぐのアラが好きです。鶏肉を上品にしたような風味。コラーゲンたっぷり。 はるか昔、地元の職場で忘年会をフグ料理店で開いたことがありましたが、体育会系の男性職員が、薄造りのふぐ刺を一箸でずずーーと掬い取り、すぐになくなって「なんだこれ?焼肉が良かったな~!」とほざいて、女性陣に顰蹙を買ったことがありました。以来、そういう集まりにはフグは適さない料理だと学びました。食べるならちゃんとマナーがわかっている仲間や家族がいいと実感。
ふぐちりの出汁は最高で、雑炊を食べるのも楽しみの一つ。冬は、いろいろな鍋物が味わえる季節です。
11月8日の過去ブログで、岩屋大臣を幹事長にしたら、という見解を書きましたが、とんでもないことでした。アメリカ司法省からの報せで、岩屋大臣がC国から多額なお金をもらっていたとかいないとか。(当人は否定、政府も日本のメディアも黙っていますが)検察庁の動きが気になります。号外ものなのに黙殺されるのでしょうか。マネーロンダリング目的のカジノを日本に持ち込もうとして躍起になっている理由がよくわかります。もしそれが本当なら、岩屋氏が幹事長になったらカジノ大国日本になってしまうのでしょうか。
石破さんは、どういう立ち位置なんでしょうか。岩屋氏とのかかわりは? いっそ麻生外務大臣に交代してはいかが?
🔷 今日の一句
薪ストーブの上の水玉撥ねてをり