narinattaのスイートプラン

気ままなライフ日記

富有柿

🔷 晩ごはん(南瓜煮・里芋煮・餃子・なめこと大根酢・ホテルオークラ 山里の白がゆ・もずく酢)

ホテルオークラ東京内の和食堂「山里」といえば、故安倍首相がお仲間とよく通われていたお店。新聞に「首相の一日」欄があって、よく「山里」の名前がありました。一般庶民にはハードルが高いけれど、お粥くらいなら試食したいと思い、2パック取り寄せてみました。特別に「あん」がついていてかけるようになっています。レトルトだから湯せんすればすぐに食べられます。父の夕食に。美味しいって!お腹があたたまっていいと。私の作るのとどこが違うのかと一口スプーンですくってみたら、やさしいまろやかな風味と上品な「あん」がいい。精選したお米と丁寧に時間をかけて作っている感じ。やはりホテルオークラの看板を背負ってるわけなのです。あと一個、父にいつ食べてもらおうかな。


🔷 富有柿

うちの普通の柿と違って、岐阜県で誕生した完全甘柿で、食感がサクサクで甘味が強いのが特徴です。くし形に切ると全体の甘さが味わえるらしい。
旬のものを食べると、寿命が75日伸びると言う諺があるので、父にはできるだけ旬のものを用意します。ちょうど良い食べ頃で、父は喜んでくれました。





🔷 あなたのために身を削りました

面白いネーミングで、つい買いました。むろあじの節なので、いわしのようなクセも無く、甘みのある味が特徴的で、噛めば噛むほど魚の旨味が感じられます。好きな味。



🔷 今日の俳句

   蔵元の長き廊下や新酒の香  佳作