2019-03-17 ぎばさ 心のままに #日々の出来事 今夜は、秋田の海藻、アカモク(ぎばさ)を初めていただきました。 (引用はじめ) 鮮烈な磯の香りと粘りが特徴のギバサ。秋田では昔から食べている海藻で、正式名称をアカモクといいます。アカモクの名の通り、生のギバサは赤褐色で、湯掻く事で鮮やかな緑色へと変化します。 ギバサのネバネバの元となっている食物繊維の一種「フコイダン」は、美容と健康に良いといわれており、また口臭・体臭予防等の効果もあるとされています。その他にもポリフェノールやミネラル・ビタミンKなど健康に良いとされる成分を多く含んでおり「美味しいし健康にいい」という素晴らしい食材です。(引用おわり) 比内鶏の燻製、サラダ、枝豆、牡蠣の胡麻汁・・美味しかった~~(*^-^*) 地元新聞に生徒の全国一の活躍が掲載されました。学校の誇り。 うれしいこと(^^)/ あちこちから祝福の電話をもらいました。