#飲食店
ランチ南部町の「ケクー・カフェ」は、いつ来ても美味しいし、落ち着いた空間で安心します。自家製ピクルス スモークサーモンのサラダ チャバタのアンチョビーチーズクリーム焼き 彩りじゃがいもとインゲンのジェノベーゼソース コーヒー&ジェラート&フロ…
史跡二ッ森貝塚 吟行 小川原湖道の駅の「しじみラーメン」 蜆出汁がたっぷり効いたラーメン 極上(^^♪ https://ogawarako.co.jp/contents/gourmet/suisan/index.htm ←ここclick。 縄文土器 (繊細な幾何学模様の櫛飾りなど驚嘆の連続です) 貝塚 (縄文人は…
🔷 ラーメン 父の義歯、半日かかりました。ずっと口をいじられてた父はチョー不機嫌で、当たり散らすのでうんざり。 父の歯の不調を医師に言うからだと、私のせいにする。まるで駄々っ子。まさか半日もかかるとは思ってもいませんでした。私の予定も大幅に狂っ…
🔷 来訪した友人と食事会 (岐阜県の知人教諭からいただいたスイカもおいしかった)雲が湖面に映っています。 アップルパイの美味しい喫茶店で一休み(^^♪ 「十和田湖マリンブルー」 🔷 警戒アラート本県では26日熱中症の危険性が極めて高くなると予想されてい…
大正昭和ロマン喫茶 段ノDe https://dannode.hp.peraichi.com/ ←ここをクリックしてください。🔷 俳句の仲間とランチへ一度行ったお店の話をしたら、行きたいと言う人が多くて、合計6名で行きました。私は38度近い発熱で嘔吐もしており、食欲が全くなかった…
とろっ!フォンダンショコラ スプーンですくったら中からとろ〜りとビターなチョコが。魅惑のフォンダンショコラ!‼ フォンダンって、「とろける」という意味。外はパリッとしていて、あったかい。温かいうちにいただきました。 カシスドリンクも最高! 熊…
温野菜今朝から何も食べていなかったので、小学校の親子学習俳句会から戻ってきたら、急に空腹になり、ココスへ行きました。温野菜とかき氷(しろくま)がメッチャ美味しかった。練乳ミルクみたいなのをタラ~リとかけるんだけど。フルーツが思いのほかたく…
佐藤錦(さくらんぼ)美しい日本語である「さくらんぼ」 可愛いって言いかえたほうがいいいかな。さくらんぼを見たとき、唇に触れたとき、なぜかキュンとする。 俳句でも詠みつくされた感があるが、自分で詠むのはとても難しい。友人からいただきました。名…
古民家でランチ築90年の古民家喫茶が、今春オープンしました。 十和田湖に向かう新緑の風が頬をなでます。 奥入瀬川のせせらぎも。https://dannode.hp.peraichi.com/ ←クリック 私達は、御前をいただきましたが、他にもドリンクやスイーツ、・御強御膳 ・牛…
ココスで夕食♬いつも料理番ですが、今日は、夜の子ども学習支援日なので、父にお弁当を作って私は久しぶりの外食をしました。「ココス」でオーダーをして待ってると、ナン、なんと!ロボットが運んできました。噂には聞いていましたが、これが配膳用ロボッ…
はま寿司 もう、10月です。昨日の1日は、全国的に夏の気温でした。まみれで仕事を終えてやっと帰路に尽き、はま寿司のセットを買って実家へ。 なんでもかっぱ寿司のトップが逮捕されたという報道があり、まるでマンガみたいな事件だと思いました。かっぱの…
■ ル・ムロン・デ・オワゾ(八戸市南白山台)5月6日の金曜日、職場の同僚だった仲良しさんが退職後、非常勤講師として新しいスタートをしたお祝いに、高級感あふれるレストランでランチを楽しみました。個室をgetできてラッキー。友人が近くに住んでいるか…
■ 極上のワインを頂戴しました。フランス。ブルゴーニュ 赤 フルボディ750ml ボーヌ・デュ・シャトー・プルミエ クリュ・ルージュ2017 (ドメーヌ・ブシャール・ペ ール・エ・フィス)言わずと知れたブシャールの看板ワイン!!ボーヌの17の一級畑のワインをブ…
■ おそとごはん「ラビット」でランチ♡今日は、ロールキャベツ。春キャベツと鶏ひき肉の優しいランチです。焼きたてのロールパンも美味しかった。父にも持ち帰りたいと言いいますと、感染予防からできないと言われました。保健所に申請すれば大丈夫らしい、あ…
先日、地元新聞に大きく掲載された「三春屋」閉店の知らせに、驚愕と悲しみで一杯になりました。半世紀にもわたり八戸市の商業中心の街を支えてきた老舗が、コロナ禍や経営母体の移行により、幕を閉じることになるなんて。あとは「さくら野百貨店」という老…
今日は、少し肌寒い小雨でしたが、傘を差さなくても歩ける状態でした。5年ぶりの再会が楽しみだった友人たちと会い、馬肉鍋をいただきました。五戸町の「尾形」というお店は、代々、専門料理店として名高い老舗です。今日もメッチャ混んでいました。予約して…
土曜の夜は、家族集合しての食事会でした。市内で一番美味しいと評判の「肴や」さんで、甥っ子の息子ちゃんの1歳の誕生日を祝う会。ついでに8月生まれの私と甥っ子もご相伴に預かり、プレゼントまで頂きました。私は毎年お盆や終戦日と重なるので、スルー…
美味しいお蕎麦「麺喰処あんじん亭」というお店の生蕎麦を買ってきて、父の晩ごはんにしました。蕎麦はのど越し良くツルリとしてほのかに甘い香りなの。更科系の色白のお蕎麦。お昼時には行列ができるほどの人気店の意味が、よくわかりました。塩分が含まれ…
青森市で編集会議があったので、かねてから決めていたラーメン屋さんでランチをいただきました。わが市は豪雨だと友人のLINEで知りましたが、こちらはうまい具合に雨をかいくぐっての運転。ラッキーでした。行きも帰りも晴れてくれました。何でも「ケンミン…
虎屋さんの、すばらしい休業の挨拶文に心打たれました。 →https://www.toraya-group.co.jp/toraya/news/detail/?nid=76 私はといえば、寝不足と疲労の日々でございます。 ちっとも痩せないし さ。 昨夜、洗濯機から洗い上がったものを取り出すと、 ティッシ…
H市パークホテルにて 元同僚の仲良し4人でランチ会。 御年80歳になられるS先生は、驚く程お若くていらして驚嘆しました。 20年前と全く変わらないんだもの。 おやかりたいものです。 あの生き生きとした姿を見習わなくては。 ブリザードのお花をみんな…
研究大会があって、講演で全国B級グルメ祭を企画した方のお話を伺いました。 いろいろな苦労話や、来月開催される当地イベントの経緯など興味深く聞きました。 しかし、6万人の市で30万人くらい集まるのかもそれ以上来客が見込まれるかもしれない 大きな…
「north40-40」で、ランチBコースを。 HP→http://www.north40-40.com/lunch.html どれも本当に美味しかったっす(~_~;) (今、WOWOWでゴスペラーズ“G20”見てるのでハイテンションwwアカペラいいねっ!) ↑ スズキのムニエル雲丹バターソース、焼き茄子…
三沢市の『風見鶏』というレストランで、ハンバーグランチ♪゜・*:.。. .。.:*・♪ 700円(コーヒー付き)で、おいしいランチをいただきました。 積もる話をあれこれしていると、ときの経つのを忘れます。 帰りにMさんのおうちにお寄りして、無農薬のお野菜…
「道頓堀」というお好み焼き屋さんで。 今どきの高校生って、卒業後も教員と会うなんてことがないといいいますが、 ま、私も自分の高校時代を思い出せば、似たようなもんだったし。 でも こうして声をかけてもらえるなんて、よっぽどのことでありがたいこと…
美味しく楽しい食事会でした♪゜・*:.。. .。.:*・♪ このメンバーとやってきた1年でした。アクティブで馬力のある分掌だったと思います。 来年度は彼らと離れ離れになるかもしれませんが、みんな楽しい仲間なので何かあれば すぐに集まれる感じがします。「…
昨夜の飲み会の料理。 れんこん餅とホタテの田楽が美味♪ ローストビーフ&白身魚の湯葉巻きが美味♪ ウチから歩いて10分のお店。 大人が楽しめるお料理。思いがけない創作料理がたくさん。クオリティーが高いです。 こういうお店があったとは。知らなかった~…
昨日、太地喜和子さんをしのんでいたら、今日の訃報。 三國連太郎さんのご逝去・・・・なんともはや・・・心からご冥福をお祈りします。 佐藤浩市さんの言葉がとても深く、重い。 歌舞伎界もそうだけど、巨星が次々にいなくなります。 さて、レストランはグ…
【CORTE(コルテ)】 青森県八戸市十六日町32 TEL)0178-70-5045 営業時間)ランチ 11:30~14:00 ※ディナーは17:00~23:00 定休日 月曜日 今夜はここでイタメシを食べてきました~♪ こんなお洒落なイタリアン・バー、あったんだ~! 『コルテ』 とはイ…
「砂和(さわ)」で教え子と夕食。 ラーメンサラダ → ナポリタン → ポテトグラタン→ 来春に晴れて大学生になる二人、良かった良かった!(推薦合格) これ昨日の画像だったけ。今日は掃除やらなにやら。 あ、若い友人が「筋子」を。同年の友人が、リンゴとみ…