narinattaのスイートプラン

気ままなライフ日記

お取り寄せ

スモモ(山形)

お取り寄せ 「秋姫すもも」桃も好きですが、これも大好き。酸味とあふれる果汁・適度な歯触りが楽しめます。山形県の果樹、どうしてこんなに美味しいのかしら。 俳人のお仲間から、山栗をいただきました。ありがたいことです。茹でたらふわっと香り豊かで…

うな丼

明日は、敬老の日。 私は仕事があるので、明日はお祝いできず今夜にしました。父が大好きな鰻丼を作りました。 鹿児島産で、身がしっかりして香りが豊か。フライパンでとろみがつくまで加熱したほうが美味しいです。 コーヒーアロー(熊本)最終回の別班「…

サラダと花火

今夜はサラダが美味しい。神奈川の友人からいただいた「Hilo Homemade IceCream」がとても繊細濃厚な味わいです。鵠沼海岸にある小さな工房で手作りしているハワイのHiloで受け継がれたアイス、絶品。何度もいただき、ありがたいことです。オンラインストア…

淡路島の新たまねぎ

新玉ねぎ実は、地元のスーパーマーケットで売られていたタイ国の新玉ねぎに愕然として、(ついに新玉ねぎも外国産か!)国産の有名な淡路島の新玉ねぎを取り寄せてしまいました。送料高くつきましたが、食べてみたかったの。で、食べたら本当に噂通りの甘さ…

お弁当

お弁当吹雪いています(-_-;) 夜は道が見えないくらい横殴りの雪。明日の雪かきが大変そう…犬のお散歩も大変そう。病院に行く日なので、あまり大雪だとね…。 お弁当を作りました。赤魚の西京焼き・厚揚げ煮・三つ葉とツナの胡麻和え・マカロニサラダ・玄米漬…

ナスのピリ辛炒め

今日も寒い(*_*;現在の外気温は、-7℃。くもり。屋根の雪が滑り落ちてきません。ツララもぐっと窓に伸びたまま。軒に覆いかぶさって危険です。気温が高くならないかな。晩ごはんは、茄子のピリ辛炒めです。辛味が苦手な父に合わせて、甘めに作りました。私…

北釧水産の極上毛ガニ

毛ガニ昨年の元旦、父の入院で食べられなかった毛蟹を一年ぶりに解凍しました。賞味期限は3月までなので大丈夫と思っていましたが、本当に美味しかったの(*^-^*)でした。当たりはずれがある毛蟹ですが、北釧水産はどれも大きくて身がびっしり詰まっていま…

鰻ごはん

頭の痛みが取れました。気象病というのかもしれません。気圧が低いと体調が崩れます。神経痛や膝痛も天候に左右されがち。常夏の国に行きたい…。海外に行けないけれど。パスポート10年ものなのに、しまいっぱなし。 父の好物、うなぎの一本特大サイズです(^…

田子牛のステーキ

お仏壇の飾りつけ年末はいろいろと支度があります。新たな年をご先祖様と共にお迎えする準備として、お寺に行き、お墓の掃除と斎米料をお納めします。お墓とお仏壇の供花と線香を備えて、飾りつけを華やかにします。毎年の行事の一つ。節目をちゃんとすると…

尾道の鯵の干物

🔷 瀬戸内海の干物そのうち、行きたいところの一つが、瀬戸内海クルーズ。guntu(がんつう)という周遊クルーズに乗って島めぐりと瀬戸内の海の幸を愛でる、という趣向。感染病さえなかったら、とっくに行っていたかもしれません。尾道三部作と言う、大林宣彦監…

父の誕生日祝い

饅楽(MANRAKU)お父さん、94歳のお誕生日、おめでとうございます! 父の大好きな鰻を取り寄せました。宮崎県の「饅楽」。今までいろいろな名産地から取り寄せましたが、今回は、「鰻楽」のうなぎで素敵なハレの日を、というキャッチコピーと「世界一のうな…